fc2ブログ

ブログ移行のお知らせ

06 11, 2018 | Posted in ガイド会

0 Comments
いつも「ガイド会HPおよびガイド会ブログ」をご覧いただきまして有難うございます!

先日、ガイド会会長 川本剛志よりご案内差し上げました通り2018年6月1日より
ガイド会HP刷新に伴いブログもホームページ上へと移行致しました。
※このブログは閉鎖いたしませんが、新しい更新は今後行われません

新HPのURLはこちらになります。
http://guide-kai.com/

また、より早く現地の海情報をお届けするために以下のSNSにも同時に自動更新でお届けいたしています!

facebook⇨https://www.facebook.com/scuba.diving.guide.association/

twitter⇨https://twitter.com/guide_kai_com

instagram⇨https://www.instagram.com/guide_kai_com/
※上記アドレスに誤りがありましたので修正いたしました

海外・国内各地からお届けする最新情報をご覧いただければと思います!

尚、ホームページでは各イベント情報も随時更新して参ります。
今後ともガイド会HPならびに各ガイド会SNSをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

ガイド会IT部

ご挨拶

06 01, 2018 | Posted in 1日 久米島 ・ 川本剛志

0 Comments
この度、ガイド会ホームページをリニューアル致しました。ホームページを刷新する事により、諸々のイベントやガイド会が、今後、取り組もうとしているものを一元化し、皆様に新しい情報を、より見易く提供出来るのではと思っています。また、Instagram、Facebook、TwitterなどのSNSともリンクさせ、手軽なネット環境でもご覧なれる様に工夫しました。

これからも、生物の生き様や海の不思議をダイナミックにストレートにお伝えしていきます。
皆様、 どうぞ今後共、ガイド会の活動に共感して頂き、これからも応援頂けます様、宜しくお願い致します。


ガイド会会長 川本剛志

新HP http://guide-kai.com

34095115_1805317579524037_7165671321513230336_n.jpg

ぎんぎらぎんをさりげなく

05 29, 2018 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政

0 Comments
まいどです~!

本州最南端の町、串本よりマリンステージの谷口です。



例年ならこの時期はあちこちで繁殖行動が目立ち、卵を守ってる子が居たりと忙しくなるのですが、今年の串本は他の地域より遅れてます。

原因は黒潮の蛇行と思われるのですが、黒潮が串本だけグインて避けてやがる。。。



でも、水温が徐々に上がり始め、遅くなりましたがこんなのが始まりました。


串本 イトヒキベラのバトル20180529


イトヒキベラのバトル

通常は手前の子のような赤色なんですが、求愛時や威嚇時には奥の子のようにメタリックブルーに輝きます。



面白いのが、メタリックブルーをカチッと撮ってやろうとムキになって追いかけてたら、瞬時に元の赤色に戻るという事。

そして少し離れたらまたブルーになりやがる。



イトヒキベラも雌を奪う為に駆け引きがあるように、僕らもベラとの駆け引きがあります。

その事を頭に入れ、無理に追いかけず、ギンギラギンになってるところをさりげなく撮ってやって下さい。



串本 ダイビングフェスKANSAI20180529


そして先週は、ガイド会・次世代ガイド写真展がダイビングフェスKANSAIで行われました。

マリンダイビングフェア同様、関西でも毎年写真展やってほしーなー!願



串本 谷口20180529


フェスの前に、大勢引き連れて奄美大島より古田メンバー、伊東より川坂メンバー、古座より上田メンバーが遊びに来てくれました。

エスティバンのゆきちゃんや大阪のショップのみんなと一緒に潜って、めちゃめちゃ楽しかったです。

たまにはこんなのも良いですね!



あっ、そろそろ娘を迎えに行かないと!

ほんじゃまた。



マリンステージ串本店 谷口勝政

カラ梅雨で、海遊び日和続いてます!

05 28, 2018 | Posted in 28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健

0 Comments
ハイサ~イ!皆様

梅雨入りの発表があってから・・
むしろ、抜群の天気が続いてて、夏に向かって水不足も心配な
沖縄本島から津波古です。

去年も少雨傾向からの、夏の猛暑・・となりましたが
今年の夏はどうなりますかね??

 

先月記事にしました 例の『卵守りハゼ』の謎の行動の調査は


今月も川瀬先生、来沖で 更に進めること が出来ました。
もちろん、まだ解決してない謎もあり、観察は続きます!




いい天気続きに、水温の上昇も順調で
生物の繁殖活動に、幼魚の出現!海中が日々賑やかになる時期です!

そんな海中の季節感を楽しみに



産卵やハッチアウト等の生態写真を狙ったり

幼魚の可愛らしい表情を狙ったり



選択肢が増え、潜ってて本当に面白い時季になりましたよ!!

 

 



120.jpg
津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』

足元を見れば

05 28, 2018 | Posted in 28日 静岡/東伊豆・川坂秀和

0 Comments
こんにちは!

28日は東伊豆・伊東のヒデがお送りいたします。

今月はダイビングフェス関西に出るため、前入りで古座(Kooza上田氏)・串本(マリンステージ串本店 谷口氏)にお世話になり約18年ぶりに南紀の海を潜らせてもらい勉強させてもらったりと1週間もお店を空けておりました♪

それまでは透明度も中々調子よかったのですが・・・伊東に戻ってみると〜透明度が一気にダウンし春濁りとはちょっと感じの違う濁りが水中を彩っています(汗)

昨日時点で今季最大の濁りで透明度は3〜5m。

通常の春濁りで見られる浮遊物は少なくGreenというよりBrownな色合いでざいます。

正直透明度さえ良ければワイドにマクロに滅茶苦茶楽しめるほどに魚影は濃く、特に今年はイワシの群れの数がこの時期にしてはかなり多い。

まあ念じても透明度が良くなる訳ではないので、こんな時は普段何気に通り過ぎてしまう場所を入念に見てみる事で新たな楽しさや美しさを発見するもんです。

そこで今日は最近隙を見ては撮ってりいる「ハエモノ」をご紹介。
20180413-DSC_9251.jpg 20180527-DSC_9842.jpg 20180414-DSC_9293.jpg 20180414-DSC_9359.jpg 20180413-DSC_9261.jpg 20180413-DSC_9262.jpg 20180527-DSC_9795.jpg 20180410-DSC_9171.jpg 20180527-DSC_9860.jpg 20180414-DSC_9338.jpg
と、これだけカラフルなものがブイ下に盛りだくさん。

もちろんこれだけではないですし、時期によって見れないものもたくさんあります。

と、偉そうに言いながら実は「ハエモノ」に目を向けるようになったのはまだ最近のこと(汗)

写真自体どう仕上がるのが正解なのかまだまだ自分の中でも探している途中です。

ご案内しつつ、皆さんの写真を見ながらこそっと勉強している最中なのです(笑)

まあ悪い透明度も気がつくと良くなって、一気に夏の海に突入です。そうなると伊東らしいワイドシーン満載の海が待っています。

足元の気がつかない世界を堪能するのはある意味いまがチャンスですよ〜

Dive Family Yellow ひで

Next Page »

ガイド会・世界の海ブログ



プロフィール

ガイド会

Author:ガイド会
ガイド会・世界の海ブログ
ガイド会のHPはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
世界の海 (203)
ガイド会 (8)
1日 久米島 ・ 川本剛志 (105)
2日 小笠原 ・ 田中美一 (96)
3日 柏島・松野和志 (61)
4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 (67)
5日 沖縄本島/宜野湾 ・ 蓮尾 栄 (58)
5日 滑川・木村昭信 (13)
5日 伊豆/井田・出竈祐亮 (10)
6日 伊豆/八幡野 ・ 福田航平 (68)
7日 静岡/三保 ・ 鉄 多加志 (93)
8日 葉山 ・ 佐藤 輝 (93)
9日 西表島 ・ 佐々木 要 (27)
10日 沖縄本島/恩納村・片野 猛 (21)
10日 樫山弘紀 (24)
11日 伊豆/大瀬崎 ・ 赤堀智樹 (94)
12日 フィリピン/セブ島リロアン ・ 五十嵐ガルーダ一規 (24)
13日 タイ/カオラック&タオ ・ 大村 健 (106)
13日 フィリピン/セブ島・白石拓己 (63)
14日 伊豆/川奈 ・ 八木かつのり (105)
14日 和歌山/みなべ・李 友喜 (45)
15日 パラオ ・ 秋野 大 (27)
15日 宮古島・國廣哲司 (56)
15日 久米島・田中伸 (9)
16日 和歌山/古座・上田直史 (78)
16日 パラオ・加藤栄一 (28)
17日 小笠原 ・ 南 俊夫 (79)
17日 石垣島・竹内友哉 (15)
18日 函館・佐藤長明 (69)
18日 鹿児島・松田康司 (10)
19日 長崎・中村拓朗 (34)
19日 葉山・永橋麗良 (10)
20日 八丈島 ・ 田中幸太郎 (108)
21日 柏島 ・ 西村直樹 (93)
22日 石垣島・多羅尾拓也 (25)
23日 慶良間/渡嘉敷島 ・ 番田武六 (108)
24日 鹿児島/屋久島・高久 至 (50)
24日 滑川・赤松悦子 (27)
24日 奄美大島・古田直基 (22)
25日 沖縄本島・木戸泰成 (38)
25日 兵庫/竹野・田中陽介 (12)
26日 山口/東部・小川智之 (38)
27日 熊本/天草・ 中野誠志 (91)
28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健 (108)
28日 静岡/東伊豆・川坂秀和 (12)
29日 和歌山/串本・谷口勝政 (41)
30日 モルディブ共和国・前井 馨 (445)
アーカイブ (0)
山田道彦 (2)
菅野隆行 (8)
出羽慎一 (8)
金子剣一郎 (20)
遠藤 学 (3)
細谷洋貴 (24)
堅田純平 (46)
山田彰宏 (38)
矢内大介 (44)
高野 肇 (42)
遠藤 学 (15)
小川理志 (50)
川原綾子 (60)
中村奈苗 (34)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示