ニューカレドニアへ行ってきました!
02 09, 2011 | Posted in 9日 西表島 ・ 佐々木 要
2 Comments
流行に敏感な小生はずーと風邪に悩まされています・・・。
インフルエンザじゃないのが救いですが、皆さんも気をつけて下さい。
長引きます。
西表島の2月ネタと行きたい所ですが、先日当店の海外ツアーで天国に一番近い島!そう!!
ニューカレドニアへ行って来ましたのでその時のお話を・・・。
サービスは勿論!!ガイド会メンバーである理志さん率いるアリゼにお世話になりました。
先月の26日、理志さんのブログにも書かれていますが、ニューカレドニアに真直ぐ何のためらいも無く向かってくるサイクロン!が接近中!!
直前までは先週上陸したサイクロンの凄さの話と来島する頃にはうねりも無くなり良かったですねぇ~と話してたし、エージェントさんとも天気もよさそうですよぉ!何て事だったんで安心してなんですが・・・・・・。
到着してすぐ衛星写真見るともう目まで出来ちゃってるしっかりした台風ぅぅぅ~~~~になってるじゃあ~りませんかぁ!!
まだ熱帯低気圧程度、でしたが日本じゃ立派な台風クラス。
まじやばいっす。
とはいえ、ジタバタしたとこでどうなるわけじゃないので今日は観光し、夕方判断する事に。
先週のサイクロンで港の管理官も慎重になっているようでもしかしたら早めのクローズもあるかも・・・と言われ
たので観光も殆ど頭に入ってなく気持ちは台風の動きばっかり気になって。
もう、昨日神社と大社二ヵ所もお参りして来たのにぃ~!あっ海外だから教会へ行かなあかんかったかな?
神頼みも方法が間違ってたんか?
でも、めざましTVの占いは良かったぞぉ。
色んな余計な事ばかりが浮かんできます。
観光から帰りすぐネットで確認しても進路も変わらずドンピシャ。
注意報は島全域に出ていてこの警報が出るとハーバーがクローズになるとの事。
ただ、風はそこまで吹かない予報で下から高気圧が接近中。
状況的に・・・北東に1つのサイクロンが西へ、北西から1つのサイクロンが南東へ(これがやばい)そして頼みの高気圧が南西から北へ進んでいてもう島周辺はお祭り状態なのです。
結局のところ明日にならないと判らない。という事でもう飲んじゃえ!!という事で初日の夜は更けていきました。朝、4時に起きましたが風が若干だけど強くなりましたが思ったほどでもなく行けそうな気が・・・・。
天気図見ると・・・・あれ???
180度Uターンしてる???

ありえないっす!
サッカーの本田圭祐!野球の斉藤祐樹!の言葉をぉ借りしますと。
持ってます!!
初日のダイビング!多少波はあるもののポイントはジェンジェン問題なし!
2日目、波風もかなりおさまり念願のブラックマンタも見れて大満足!!
3日目、ベタ凪、ピーカン!透明度も良くなり大満足!!
終わってみれば天災の影響など何も無く、水陸共に充実したツアーでありました。
理志さんホントお世話になりました。

*当日見れたブラックマンタの写真は透明度が悪かった為、写真・天気図画像は26日の小川さんブログからの抜粋です。ご了承下さい。
西表島:ダイブラティーク
http://www.lateequ.com
インフルエンザじゃないのが救いですが、皆さんも気をつけて下さい。
長引きます。
西表島の2月ネタと行きたい所ですが、先日当店の海外ツアーで天国に一番近い島!そう!!
ニューカレドニアへ行って来ましたのでその時のお話を・・・。
サービスは勿論!!ガイド会メンバーである理志さん率いるアリゼにお世話になりました。
先月の26日、理志さんのブログにも書かれていますが、ニューカレドニアに真直ぐ何のためらいも無く向かってくるサイクロン!が接近中!!
直前までは先週上陸したサイクロンの凄さの話と来島する頃にはうねりも無くなり良かったですねぇ~と話してたし、エージェントさんとも天気もよさそうですよぉ!何て事だったんで安心してなんですが・・・・・・。
到着してすぐ衛星写真見るともう目まで出来ちゃってるしっかりした台風ぅぅぅ~~~~になってるじゃあ~りませんかぁ!!
まだ熱帯低気圧程度、でしたが日本じゃ立派な台風クラス。
まじやばいっす。
とはいえ、ジタバタしたとこでどうなるわけじゃないので今日は観光し、夕方判断する事に。
先週のサイクロンで港の管理官も慎重になっているようでもしかしたら早めのクローズもあるかも・・・と言われ
たので観光も殆ど頭に入ってなく気持ちは台風の動きばっかり気になって。
もう、昨日神社と大社二ヵ所もお参りして来たのにぃ~!あっ海外だから教会へ行かなあかんかったかな?
神頼みも方法が間違ってたんか?
でも、めざましTVの占いは良かったぞぉ。
色んな余計な事ばかりが浮かんできます。
観光から帰りすぐネットで確認しても進路も変わらずドンピシャ。
注意報は島全域に出ていてこの警報が出るとハーバーがクローズになるとの事。
ただ、風はそこまで吹かない予報で下から高気圧が接近中。
状況的に・・・北東に1つのサイクロンが西へ、北西から1つのサイクロンが南東へ(これがやばい)そして頼みの高気圧が南西から北へ進んでいてもう島周辺はお祭り状態なのです。
結局のところ明日にならないと判らない。という事でもう飲んじゃえ!!という事で初日の夜は更けていきました。朝、4時に起きましたが風が若干だけど強くなりましたが思ったほどでもなく行けそうな気が・・・・。
天気図見ると・・・・あれ???
180度Uターンしてる???

ありえないっす!
サッカーの本田圭祐!野球の斉藤祐樹!の言葉をぉ借りしますと。
持ってます!!
初日のダイビング!多少波はあるもののポイントはジェンジェン問題なし!
2日目、波風もかなりおさまり念願のブラックマンタも見れて大満足!!
3日目、ベタ凪、ピーカン!透明度も良くなり大満足!!
終わってみれば天災の影響など何も無く、水陸共に充実したツアーでありました。
理志さんホントお世話になりました。

*当日見れたブラックマンタの写真は透明度が悪かった為、写真・天気図画像は26日の小川さんブログからの抜粋です。ご了承下さい。
西表島:ダイブラティーク
http://www.lateequ.com