ハイシーズン大延長の予感
06 09, 2014 | Posted in 遠藤 学
0 Comments
すみませーん、ちょっとフライング気味ですが要さんももうアップされているので・・・
こんばんはー
今年はエルニーニョになる可能性が高いと聞きましたが
この半月くらいずっとほぼ無風状態が続いています。
以前エルニーニョだった年もそうですが雨季の夏場に海が荒れずに水温が上がって
サンゴがダメージを受けだすのが心配。
まあ、普段荒れている夏場でも毎日ベストコンディションが続くのはありがたいのです。
いやー ジレンマですわ
とは言え悩んでいても仕方がないですね
せっかくの海況予想なのでみなさんガンガン遊びにきてくださいね~
さ、海の話です。
6月は1年の中でもっとも暇な時期なのでどこの店もスタッフがバケーションで帰ったり
メンテナンスにいそしんだりと忙しい時にできなかったことをやっています。
こういう時にポイント調査や既存のポイントの再調査、
ポイントに打ってあるブイの補修などを行っておりまして
本日も行ってまいりました。
そんな中でゲットしたのがこちら

ちょっとネタ的には古い気もしますが
マルミカイカムリモドキと思われます
シイタケじいじと呼ばれていたやつですが今日見つけたやつはカイメンではなく
ユキンコみたいにチャツボボヤを被ってました。
もしかしたら違うのかなー?

ホムラダマシ(通称)の子供
港から程近いオリジナルポイントで普通に見ることができますよ。
よく枯葉の下などにいますがコブヒトデの下にいることも多いです。
コブヒトデの陰に隠れて一緒に移動しているようですね。
この子はまだ子供ですがこの時期限定と言うわけではなく
年がら年中子供から大人まで見ることができますよ
と、いうわけでハイシーズン大延長予想のパラオへ遊びにきてくださいね
こんばんはー
今年はエルニーニョになる可能性が高いと聞きましたが
この半月くらいずっとほぼ無風状態が続いています。
以前エルニーニョだった年もそうですが雨季の夏場に海が荒れずに水温が上がって
サンゴがダメージを受けだすのが心配。
まあ、普段荒れている夏場でも毎日ベストコンディションが続くのはありがたいのです。
いやー ジレンマですわ
とは言え悩んでいても仕方がないですね
せっかくの海況予想なのでみなさんガンガン遊びにきてくださいね~
さ、海の話です。
6月は1年の中でもっとも暇な時期なのでどこの店もスタッフがバケーションで帰ったり
メンテナンスにいそしんだりと忙しい時にできなかったことをやっています。
こういう時にポイント調査や既存のポイントの再調査、
ポイントに打ってあるブイの補修などを行っておりまして
本日も行ってまいりました。
そんな中でゲットしたのがこちら

ちょっとネタ的には古い気もしますが
マルミカイカムリモドキと思われます
シイタケじいじと呼ばれていたやつですが今日見つけたやつはカイメンではなく
ユキンコみたいにチャツボボヤを被ってました。
もしかしたら違うのかなー?

ホムラダマシ(通称)の子供
港から程近いオリジナルポイントで普通に見ることができますよ。
よく枯葉の下などにいますがコブヒトデの下にいることも多いです。
コブヒトデの陰に隠れて一緒に移動しているようですね。
この子はまだ子供ですがこの時期限定と言うわけではなく
年がら年中子供から大人まで見ることができますよ
と、いうわけでハイシーズン大延長予想のパラオへ遊びにきてくださいね