fc2ブログ

伊東の海宮古島の海そして写真展

04 15, 2018 | Posted in 15日 宮古島・國廣哲司

0 Comments
皆さんお久しぶりです宮古島から
アクアストーリークニがお届けします。


次世代ガイド写真展
ガイド会ライブと
皆さんたくさんの
ご来場本当にありがとうございました。


そして次世代ガイド写真展はまだ終りません!!!
関西に進出いたします!!!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎詳しくは⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://youtu.be/Kosjc3TABvs



また、
長い間投稿をお休みしていて申し訳ありませんでした。
またよろしくお願い致します🤲


昨年末から宮古島では
シワハイルカと思われる群が住み着いていて、ダイバーたちを楽しませてくれます。


2018041620553206d.jpeg

ダイビング船の移動中に船の引き波で遊んだりジャンプしたりしてくれますスマホでも充分撮影可能なので皆さんぜひチャレンジしてみて下さい。

そして今回東京進出前に
次世代ガイド写真展で一緒に幹事を務めた富山かいゆうの悦ちゃんと一緒に伊東のダイブファミリーイエローのヒデ君のところで遊んできました!


20180416210255b36.jpeg


色とりどりの伊東の海。
宮古島にはない生えものがたくさんあったりハナダイの群れもグっちゃりとしていて興奮の連続!

20180416210409058.jpeg


こんなカラフルな生えものが根を覆い尽くしています。
20180416210435770.jpeg

可愛いすぎる!
201804162104245b4.jpeg

そしてヒデがとっておきのお魚を見せてくれましたクニも初めて見る日本では珍しい
コウリンハナダイ!

昼も夜も何から何まで本当に2人ともありがとうございましたやっぱりファンダイビングって楽しいと改めて感じました。

皆さんもぜひ東伊豆
伊東に潜りに行ってダイブファミリーイエローのヒデくんにガイドしてもらってみて下さい!!!



ここからは私ごとですが、

昨年から積極的にやっているInstagram

ユーザーネーム@aquastorykuni
をきっかけに
東京カメラ部2,018写真展
にニコンブースさんから1枚壁面展示されることになりました。
http://www.tokyocameraclub.com/special/exhibition_2018/
2018年4月26日から5月渋谷ヒカリエ
実際の写真は公開を控えて下さいとの事なのでプできませんが皆さん渋谷ヒカリエにお越しの際はぜひ写真探してみてくださいよろしくお願いいたします。

20180416211920551.jpeg



さらに!
第2回EARTH COLOR PROJECT写真展

「あなたが伝えたい美しい地球」
「マクロな美しい世界」
日時は、2018年4月27日(金)〜5月3日(木)
場所は、富士フォトギャラリー銀座 スペース1&3


にも塩野ご夫妻こご好意で写真が展示される予定です。


皆さんぜひよろしくお願いいたします。

ワイド時々マクロ

11 15, 2017 | Posted in 15日 宮古島・國廣哲司

0 Comments
んみゃーち!アクアストーリーのクニです。


宮古島もだんだん寒くなり夏の○○○も見られなくなってきました。
これからのシーズンは地形のシーズン、透明度も30mは保証!?
だったり???


20171113-_DSC3886.jpg
未だに白化しているイソギンチャクにRGブルーの赤いフィルターを噛ませて撮影。白いイソギンチャクが綺麗なピンクになりました。

20171113-_DSC3841.jpg
昨年幼魚しか見られなかったフタイロハナゴイもオスに成長しています。この子はまだ未成熟なのかな?この後の成長が楽しみです。

20171112-_DSC3637.jpg
冬から春先にかけてはルリ星スズメダイの子供の時期。
ホヤと同じ大きさの可愛いサイズがよく見られます。


20171108-_DSC3341.jpg

魔王の宮殿でお遊び。
焚き火をしてる感じを出しています。こんな遊びしながら地形潜るのも楽しいです。

20171111-_DSC3481.jpg

地形×ホワイトチップ
これからのシーズンのトップアイドル(°▽°)

20171106-_DSC3057.jpg

さよなら夏のアイドル( ;∀;)

明日は胡坐のアイドルがお届けします( ^∀^)

インスタ蝿

10 15, 2017 | Posted in 15日 宮古島・國廣哲司

0 Comments
んみゃーち!
宮古島からアクアストーリーのクニがお送りします。

最近巷では

インスタ映えする写真

というのをよく耳にしますが、クニも最初は興味なかったのですが、カリスマインスタグラマーなる人物の写真を見てからはすっかりハマってしまいました。
現在インスタの世界は若者を中心に爆発的に広まり宮古島も多く取り上げられているのですが、
ほとんが、スノーケリングなのです。
これはいけないと思いスノケラーをダイビングの世界に引き込むべく、インスタ映えを狙っているのですが、楽しいです。



20171009-DSC_0854.jpg

こちらはカリスマインスタグラマーMさんとのコラボ写真。
もののけ姫のこだまが住んでいる感じです。こだまがいるということは、そこが豊かだという意味だとか!?
20171007-DSC_0717.jpg
ダイビングの休憩中にはスノーケラーでもあるゲストの写真を。サンゴ屋魚のシルエットもいいですが、こちらもとても絵になります。

20171005-DSC_0372.jpg
なかなかマクロをやる時間がないのですが、合間合間の1本で撮ったリュウグウベラギンポのディスプレイ
粘って一瞬を切る感じ、やっぱりマクロが楽しいです。
今月はよく見られています。

20171005-DSC_0316.jpg
そしてこちら!ピグミーシードラゴンも合間の1本で出会い撮影。
これからの季節増えていくと思います。おそらくペアになるはず!
20171009-DSC_1128.jpg
そして最後もカリスマインスタグラマーのMさんの写真で!
と最近インスタ蝿が飛びまくっているアクアストーリーのクニでした。


インスタグラム @aquastorykuni
HP http://www.aqua-story.com

幼魚のシーズン。

06 15, 2017 | Posted in 15日 宮古島・國廣哲司

0 Comments
んみゃーち!
宮古島よりアクアストーリーのクニです。

八木さん!!
笑いあり、涙あり、下ネタあり、モハメドアリな宮古島ツアーお越しいただきありがとうございました!
期間中は強い南西の風に悩まされましたが、無事に終了してよかったです。
DSC_8223.jpg
集合写真!!

さて梅雨明けした宮古島ですが、梅雨明け宣言すると何故か梅雨前線が戻ってくるんですよね〜。向こう一週間安定の雨マーク・・・。何故〜。


DSC_8144.jpg
しかしマクロに雨は関係ないです。安定のベニハゼ群
宮古島の地形にはたくさんのベニハゼがいるので環境を見て撮るとこれだけで1本いけますよ。


DSC_7059.jpg
地形の写真も105mmマクロでお魚入れて〜。こんな写真撮れるのも宮古島ならではです。


DSC_6916.jpg
マニアックなヨロンスズメダイの子供。



DSC_7436.jpg

2cmほどのヒトスジギンポの子供

幼魚も盛り上がっている宮古島です。

地形、群れ、☆、地形 

05 15, 2017 | Posted in 15日 宮古島・國廣哲司

0 Comments
んみゃーち!宮古島からはアクアストーリーのクニです。

今年のGWはなぜか
ワイドのゲストが多くフィッシュアイレンズばかり。
ってここは宮古島ですからね。
ワイドで当然。
しかし、今の時期の旬である幼魚や、カエルアンコウ、求愛があるんですが〜。

そう、個人的には、ヒナギンポの求愛ダンスを狙いたい!!
でも時間がなく一ヶ月以上マクロ写真撮ってないという(笑)
ということで
ワイドのゲストと一緒にこの一ヶ月は水中モデルに勤しんで遊んできました。
(特に地形はポーズが綺麗だと、オッサンがモデルでも写真映えするので安心です。)



DSC_6511.jpg

夏場の地形ポイントクロスホール&ゲスト
梅雨入り宣言していますがまだまだ天気のいい日が続いています。
プレゼント用に撮った写真ですが、手を差し伸べていてとってもいい感じ!


DSC_6407.jpg

砂地のポイントではものすごい数のキンメモドキの群れが!
カマスの子供やウスモモテンジクダイ、スカシテンジクダイなども混ざってお祭り状態です。
口内保育していたり、近くにニシキフウライウオが居たりするのですが・・・

DSC_6428.jpg

そろそろシーズン終了の下地エリア魔王の宮殿。
もしも海が穏やかでこの先行けることがあれば光の柱が待っています。
行ける日は南の風、風速3m以下です。(結構厳しい)

DSC_6249.jpg

GW期間中ゲストに誘われ星空を撮りに。
クニは星空には興味がなかったので撮ることもなかったのですが、今回誘ってもらって思ったこと。
ときめく!!
おっさん同士でワーワーキャーキャー言いながら星空に夢中になるのでした。


kunihiro.jpg
この写真は今月号の某雑誌の取材で

写真家のむらいさち

さんに撮ってもらった一枚。
ん〜かめはめ波出てるわー!



Next Page »

ガイド会・世界の海ブログ



プロフィール

ガイド会

Author:ガイド会
ガイド会・世界の海ブログ
ガイド会のHPはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
世界の海 (203)
ガイド会 (8)
1日 久米島 ・ 川本剛志 (105)
2日 小笠原 ・ 田中美一 (96)
3日 柏島・松野和志 (61)
4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 (67)
5日 沖縄本島/宜野湾 ・ 蓮尾 栄 (58)
5日 滑川・木村昭信 (13)
5日 伊豆/井田・出竈祐亮 (10)
6日 伊豆/八幡野 ・ 福田航平 (68)
7日 静岡/三保 ・ 鉄 多加志 (93)
8日 葉山 ・ 佐藤 輝 (93)
9日 西表島 ・ 佐々木 要 (27)
10日 沖縄本島/恩納村・片野 猛 (21)
10日 樫山弘紀 (24)
11日 伊豆/大瀬崎 ・ 赤堀智樹 (94)
12日 フィリピン/セブ島リロアン ・ 五十嵐ガルーダ一規 (24)
13日 タイ/カオラック&タオ ・ 大村 健 (106)
13日 フィリピン/セブ島・白石拓己 (63)
14日 伊豆/川奈 ・ 八木かつのり (105)
14日 和歌山/みなべ・李 友喜 (45)
15日 パラオ ・ 秋野 大 (27)
15日 宮古島・國廣哲司 (56)
15日 久米島・田中伸 (9)
16日 和歌山/古座・上田直史 (78)
16日 パラオ・加藤栄一 (28)
17日 小笠原 ・ 南 俊夫 (79)
17日 石垣島・竹内友哉 (15)
18日 函館・佐藤長明 (69)
18日 鹿児島・松田康司 (10)
19日 長崎・中村拓朗 (34)
19日 葉山・永橋麗良 (10)
20日 八丈島 ・ 田中幸太郎 (108)
21日 柏島 ・ 西村直樹 (93)
22日 石垣島・多羅尾拓也 (25)
23日 慶良間/渡嘉敷島 ・ 番田武六 (108)
24日 鹿児島/屋久島・高久 至 (50)
24日 滑川・赤松悦子 (27)
24日 奄美大島・古田直基 (22)
25日 沖縄本島・木戸泰成 (38)
25日 兵庫/竹野・田中陽介 (12)
26日 山口/東部・小川智之 (38)
27日 熊本/天草・ 中野誠志 (91)
28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健 (108)
28日 静岡/東伊豆・川坂秀和 (12)
29日 和歌山/串本・谷口勝政 (41)
30日 モルディブ共和国・前井 馨 (445)
アーカイブ (0)
山田道彦 (2)
菅野隆行 (8)
出羽慎一 (8)
金子剣一郎 (20)
遠藤 学 (3)
細谷洋貴 (24)
堅田純平 (46)
山田彰宏 (38)
矢内大介 (44)
高野 肇 (42)
遠藤 学 (15)
小川理志 (50)
川原綾子 (60)
中村奈苗 (34)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示