先月から観察中!
04 26, 2018 | Posted in 26日 山口/東部・小川智之
0 Comments
こんにちは、山口から小川が発信するっちゃ!
今月は書類の作成仕事に追われ、頭フル回転させていました
それでも水中は、ゆるるりと頭をリセットさせてくれます
入った瞬間は、目が覚めますが(笑)
先月、ヒメイカの産卵が熱く、
観察ポイントのアマモにたくさんの卵が
ついております
ハッチアウトのタイミングなど川奈日和の八木さんに教えて頂きながら
環境の違った状況に沿って憶測を立てて妄想しております
3月10日に産卵された卵です
撮影4月23日なんとなく目が出来ています

2日後

体に色素の模様も見えます
来週くらいからハッチアウトの兆しがありそうです
産卵シーズンが1ヶ月以上あり、
水温の変化も少ないので5月一杯はチャンスがあると思われます
その横には次は僕の番だよーっと言わんばかりに
オクヨウジが色づきだしております

レモンの森では

今年も2年半アイドルの座を保持している
あの壁沿いにいるコケギンポも卵保護に入りました!
来てっちゃ!瀬戸内海!おいでませ山口

ガイド会HPプロフィール
LOVE&BLUE
FACEBOOK
今月は書類の作成仕事に追われ、頭フル回転させていました
それでも水中は、ゆるるりと頭をリセットさせてくれます
入った瞬間は、目が覚めますが(笑)
先月、ヒメイカの産卵が熱く、
観察ポイントのアマモにたくさんの卵が
ついております
ハッチアウトのタイミングなど川奈日和の八木さんに教えて頂きながら
環境の違った状況に沿って憶測を立てて妄想しております
3月10日に産卵された卵です
撮影4月23日なんとなく目が出来ています

2日後

体に色素の模様も見えます
来週くらいからハッチアウトの兆しがありそうです
産卵シーズンが1ヶ月以上あり、
水温の変化も少ないので5月一杯はチャンスがあると思われます
その横には次は僕の番だよーっと言わんばかりに
オクヨウジが色づきだしております

レモンの森では

今年も2年半アイドルの座を保持している
あの壁沿いにいるコケギンポも卵保護に入りました!
来てっちゃ!瀬戸内海!おいでませ山口

ガイド会HPプロフィール
LOVE&BLUE