fc2ブログ

【動画あり】深海魚リュウグウノツカイ

12 29, 2017 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政

0 Comments
まいどです~!

本州最南端の町、串本より、マリンステージの谷口です。

今年も残すところあと僅か、この一年も数々のドラマがあった。

その中でも記憶に新しく、まさか自分が会えると思ってもいなかった深海魚、
リュウグウノツカイとの出会いは、僕の記憶一年分くらいを見事にかっさらっていった。



串本 リュウグウノツカイ 20171229



すでに地元紙のウェブ版で写真による情報は流れていますが、動画は一部地域でしか放送されていません。

ぜひ、ご覧下さい。







この後、キラキラと体を反射させながら、消えて行きました。



串本 リュウグウノツカイ2 20171229



皆さんにとっても、来年も熱い出会いがありますように。祈



串本 谷口勝政 20171229



ほんじゃまた。

マリンステージ串本店 谷口勝政

星に願いを

11 29, 2017 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政

0 Comments
まいどです~!

本州最南端の町、串本より、マリンステージの谷口です。



もうそろそろクリスマスかぁ。

今年も、僕のところにはサンタは来ないのかな?

『サンタさんお願いです!僕にドローンを下さい』



串本 オオフトトゲヒトデ20171129


星に願いを

オオフトトゲヒトデの体表。よく見ると星があります。



串本 ムラサキハナギンチャク20171129


ムラサキハナギンチャク

串本では珍しいテッポウイシモチと絡めてみました



串本 アカスジウミタケハゼ20171129


アカスジウミタケハゼ

キッカサンゴの上に乗ると、水玉模様がまるでイルミネーションの様です



串本 ウミウシカクレエビ20171129


今年はウミウシカクレエビの当たり年みたいで、もう、あっちこっち

この子はホシダカラの上に乗ってました。



串本 キンギョハナダイ20171129


たまにはワイドもね!今日のキンギョハナダイです。

これからの時期はゲストも少ないので、外海ワイドをがっつり1本!ってのも有りですよ~。



串本 クリスマスツリー設置しました20171129


すでにテレビで放送されたみたいですが、本日、串本に海中クリスマスツリーが設置されました。

設置期間は12月26日までとなっておりますので、見たい方は期間内にお越し下さい。



串本 小川さんとこ行ってきたよ20171129


今月は、山口のLove&Blueの小川さんところ行って来たり



串本 MARINESTAGE20171129


伊豆と葉山から、ダイビングショップ海好きの福田さんと、ダイビングショップNANAの輝さんが、

合同ツアーで来てくれて、こんな素敵な写真を残してくれたり



串本 福田さんと輝さんが来たよ20171129


ガイド会メンバー3人に会った、濃厚な一ヵ月でした。



ほんじゃまた。

マリンステージ串本店 谷口勝政

串本 異例な3日間

10 29, 2017 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政

0 Comments
まいどです~!

本州最南端の町、串本より、マリンステージの谷口です。



串本って、浮遊系のイメージないよね??

何でかって言うと、メインのボートポイントでナイトができないのが一番の理由だと思います。
普段からよく潜るエリアでナイトができたら、それはどんなに画期的でエキサイティングな事でしょう。


しかし、いかんせん漁協が許してくれない!
しょうがない、地道にがんばろう。


各地のナイトダイビングで浮遊系が出てくると、どうせ俺らは関係ない!って感じで過ごしてたけど、
突如、日中にこんなのが現れた



ヒメアンコウ属の一種



串本 ヒメアンコウ属の一種201710291



最初は、巻貝のベリジャー幼生(けっこう見る)や思うて、

つん!ってしに行ったら、泳いだって訳で



串本 ヒメアンコウ属の一種201710292


大きさは7㎜くらい。

同定に当たり、ガイド会メンバー、峯水さん、串本海中公園水族館研究所、フェイスブックでのコメントで教えて頂いたみなさま。

この場を借りて、ありがとうございました。


串本 ヒメアンコウ属の一種20171029





そんな翌日、今度は海底付近で目の前にニョロっとしたヤツが現れた

ホソウミヤッコ、もしくはヒメホソウミヤッコの着底前の稚魚


串本 ホソウミヤッコ20171029


体長2~3㎝

こちらも同定に当たり、ガイド会メンバー、峯水さん、串本海中公園水族館研究所にお世話になりました。


さらにその翌日!
同業者から1本の電話。

『上がる直前ハシゴに掴まってたら、レプトセファルスいっぱいおったで!』


・・・・・・・・・・・・。汗



これには、チビりそうになりましたが、残念ながら僕は逢えませんでした。


改めて言わせて頂きますが、これはすべて日中の出来事です。

黒潮大蛇行、秋雨前線による連日の東風、何が原因なのか分かりませんが、台風前に起った異例な3日間でした。



ボートポイントでナイトはできませんが、ビーチはナイト可なので、もしかするとこんなのが見られるかも知れませんね。

串本の新たな可能性を感じた3日間でした。



前回の投稿で不明種だったコショウダイは、エリアカコショウダイとのご意見を頂きました。


360度カメラ買いました

30mまで潜れるので、今、動画集め中

串本 谷口20171029



ほんじゃまた。


マリンステージ串本店 谷口勝政

まずは生態写真1000種越え! これが目標です

09 29, 2017 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政

0 Comments
まいどです~!

本州最南端の町、串本より、マリンステージの谷口です。


僕は、コレクターである。

ガイド会プロフィールにも書いている通り、目指すは串本に登場する魚類すべてを写真に収めたい!

『串本産魚類全制覇』が目標です!


串本のみんなでやってる串本さかな.comも、串本の同業者、ゲストさんに写真を提供してもらったりで、やっと800種を超えた。

串本では定置網、目視を含めると1200種の魚が確認されています!

まずは生態写真1000種越え!

これが目標です。


初めて会う魚がいれば、お客さんが来る前に早起きして1本行っちゃう。

そんな事だってあります。


串本 フタイロカエルウオ 20170929


台風で居なくなっちゃったけど、この子との出会いは大興奮。

フタイロカエルウオのストライプカラーバリエーション。

ツートンカラーだって出てないのに、いきなりバリエーションって、って思いましたが、嬉しかったなぁ


串本 スジミゾイサキ 20170929


時間が空けば、変なところだって潜ります!

水深2mの砂地の世界


何日も悩みました。この子、誰??

スジミゾイサキ

ようやく名前が分かりました。


串本 コショウダイ? 20170929


まだ、分からんのがこの子。

クロコショウダイ?

なんか、すっきりしないなぁ。

誰か、教えて~!!!!!

あなたの一声が、大切な一種追加となります。


ダイブクーザの上田君と、たまたま駅で会う。笑

串本 谷口&上田 20170929

ほんじゃまた。

マリンステージ串本店 谷口勝政

『蒼に溶ける』

08 29, 2017 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政

0 Comments
まいどです~!

本州最南端の町、串本より、マリンステージの谷口です



『蒼に溶ける』

絶好調な透明度が続いている串本


串本 透明度抜群20170829


こんな日はワイドで撮りたくなる

まずは、キンギョハナダイ


串本 キンギョハナダイ20170829


水深25mから


串本 水深25mから20170829


ここ最近はシイラの群れも各所で見られます

安全停止中に遊びに来てくれるよ


串本 シイラの群れ20170829


今日はカマスサワラも登場

素潜りで撮影


串本 カマスサワラ20170829


それにしても、今月、一番話題をさらったのはやっぱボロカサゴの紫やったなぁ


串本 ボロカサゴ登場20170829


しかも、ペアやったもんなぁ


串本 ボロカサゴのペア登場20170829


しか~し、只今行方不明中。涙

また、探しに行かねば!


水温も29℃!上半身は裸で潜れちゃう今の串本に、ぜひお越し下さい!


串本 谷口20170829


ほんじゃまた。

マリンステージ串本店 谷口勝政

« Prev Page Next Page »

ガイド会・世界の海ブログ



プロフィール

ガイド会

Author:ガイド会
ガイド会・世界の海ブログ
ガイド会のHPはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
世界の海 (203)
ガイド会 (8)
1日 久米島 ・ 川本剛志 (105)
2日 小笠原 ・ 田中美一 (96)
3日 柏島・松野和志 (61)
4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 (67)
5日 沖縄本島/宜野湾 ・ 蓮尾 栄 (58)
5日 滑川・木村昭信 (13)
5日 伊豆/井田・出竈祐亮 (10)
6日 伊豆/八幡野 ・ 福田航平 (68)
7日 静岡/三保 ・ 鉄 多加志 (93)
8日 葉山 ・ 佐藤 輝 (93)
9日 西表島 ・ 佐々木 要 (27)
10日 沖縄本島/恩納村・片野 猛 (21)
10日 樫山弘紀 (24)
11日 伊豆/大瀬崎 ・ 赤堀智樹 (94)
12日 フィリピン/セブ島リロアン ・ 五十嵐ガルーダ一規 (24)
13日 タイ/カオラック&タオ ・ 大村 健 (106)
13日 フィリピン/セブ島・白石拓己 (63)
14日 伊豆/川奈 ・ 八木かつのり (105)
14日 和歌山/みなべ・李 友喜 (45)
15日 パラオ ・ 秋野 大 (27)
15日 宮古島・國廣哲司 (56)
15日 久米島・田中伸 (9)
16日 和歌山/古座・上田直史 (78)
16日 パラオ・加藤栄一 (28)
17日 小笠原 ・ 南 俊夫 (79)
17日 石垣島・竹内友哉 (15)
18日 函館・佐藤長明 (69)
18日 鹿児島・松田康司 (10)
19日 長崎・中村拓朗 (34)
19日 葉山・永橋麗良 (10)
20日 八丈島 ・ 田中幸太郎 (108)
21日 柏島 ・ 西村直樹 (93)
22日 石垣島・多羅尾拓也 (25)
23日 慶良間/渡嘉敷島 ・ 番田武六 (108)
24日 鹿児島/屋久島・高久 至 (50)
24日 滑川・赤松悦子 (27)
24日 奄美大島・古田直基 (22)
25日 沖縄本島・木戸泰成 (38)
25日 兵庫/竹野・田中陽介 (12)
26日 山口/東部・小川智之 (38)
27日 熊本/天草・ 中野誠志 (91)
28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健 (108)
28日 静岡/東伊豆・川坂秀和 (12)
29日 和歌山/串本・谷口勝政 (41)
30日 モルディブ共和国・前井 馨 (445)
アーカイブ (0)
山田道彦 (2)
菅野隆行 (8)
出羽慎一 (8)
金子剣一郎 (20)
遠藤 学 (3)
細谷洋貴 (24)
堅田純平 (46)
山田彰宏 (38)
矢内大介 (44)
高野 肇 (42)
遠藤 学 (15)
小川理志 (50)
川原綾子 (60)
中村奈苗 (34)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示