fc2ブログ

パラオの最南端って知ってます??

06 16, 2017 | Posted in 16日 パラオ・加藤栄一

0 Comments
パラオの情報を デイドリームの加藤栄一がお送りしまぁ~す

ここ最近のパラオは
繁忙期が過ぎ 落ち着き払っている 感じ
雨季に向けて 雨の日も徐々に増え出しました・・・

そんな のんびりムードの中
盛り上がっているのが!!

『クルーズツアー!!』

我々 デイドリームが所有する
クルーズ船 『龍馬』
 
875A7453.jpg



落ち着くタイミングを狙っていたの!?
と言わんばかりに 

ガイド陣でも注目してしまうようなクルーズを立て続け就航!!


パラオ最北部 
『ベラスコリーフ・クルーズ!』

日系ダイビングサービス初!
『マダラハタ産卵クルーズ!』

そして大注目なのが!
パラオ最南端 

『ヘレンリーフ・クルーズ!!』

今でこそ
テレビでパラオの情報が放送される機会が増えておりますが
そこで流れている情報は
ごくごく 一部!!

実はパラオは南北にとても長い国
とくに南方面は
龍馬でも片道 2日間はかかります

もちろん 
スピードボートで行くことは出来ません
パラオのガイドでも
行ったことのある人は ごくごくわずか
こんなに遠くても ちゃんとパラオの一部なんですよぉ~

今回の日程は
途中の島々へよりつつ
ヘレンを目指します!!

総日数 7日間
総移動距離 1350㎞

大冒険のクルーズです!!


Mapppp.jpg



初日は朝3:00にコロールを出港
この日はダイビングはせず
ひたすら移動です

途中 訪問予定の島々の勉強会を挟みます

DSC_5341.jpg



日付が変わって2日目
初めての島に到着です

『ソンソロール島』

こんな感じの島です

ソンソロール (2)


位置はココ!!

ソンソロール



島に近づくと・・・
鳥だらけぇ~~
カツオドリとの事

DSC_5533.jpg

DSC_5542.jpg


ここで3ダイビング+島内観光

海中は兎に角 サンゴが綺麗!!
サンゴのスロープを見ながら流れに乗って進みます
ツムブリの大群に カツオ?マグロ??の群れ シルバーチップシャークも登場です!!

P5304268.jpg

P5294160.jpg


島内観光では学校に訪問
驚いたことに
彼らの教科書は・・・・

20170529_105544.jpg


『タブレット端末!!』

20170529_105658.jpg


僕よりも使いこなしておりました・・・・

夜中に移動し
3日目は『プルアナ島』
こんな感じの島

プルアナ (2)


場所はこの辺

プルアナ


ここで早朝ダイビング
ここは 過去にシルキーシャークの大群が出没したポイント



ダイビング後は朝食をとりつつ
『メリル島』へ移動
こんな感じの島

メリル (2)


場所はこの辺

メリル

ここで2ダイビング!!


ここは以前 
ハンマーヘッド ジンベイザメ が目撃されたところ
否が応でも期待が高まります!!

エントリーすると
クマザサハナムロの大群 ツムブリも歓迎してくれます!!

P5290071.jpg



深い方から小型ではありますが
シルバーチップシャークが登場

そしてここの見どころは 
何といってもカメ!!
なぜかって??

兎に角でかい!!!


いままで数多くのカメを見てきましたが
間違いなく 最大でしたねぇ~

夜間移動し
いよいよ!!
パラオ最南端
『ヘレンリーフ』へ!!

こんな感じの島

ヘレン


場所はこの辺

ヘレンリーフ


早速
朝ごはん前に1ダイビング

我々を歓迎するかの様に
ブルシャーク!!


朝ごはん後は
島へ上陸

DSC_5788.jpg


ヘレン島はとても小さい島で
のんびり歩いて30分程で一周できてしまいます


島内は鳥だらけぇ~~


DSC_5661.jpg


島民は3名
皆さん レンジャーの方で 野鳥の保護 や ウミガメの保護 をメインに
島の自然を守っております

DSC_5635.jpg



そのレンジャー中にお一人
東京在住のパラオ人の方が!!

東京在住というだけで謎なのですが
どんな流れでヘレンまで来てしまったのか??



島内観光後は ダイビング!!

チャネル(水路)を潜ります
気持ちのいい流れに乗り
ギンガメアジの群れに囲まれ
ここでも シルバーチップシャークの登場

P5310412.jpg

P6014354.jpg


翌朝 ヘレンで1本ダイビングをし
その後 『トビ島』へ


島内はもの凄く背の高い
ヤシの木が生い茂り
リゾート感のあふれる島

DSC_5814.jpg


海の中は
まさに 手つかずの自然 といった感じ
サンゴが生い茂り
魚がダイバーに興味をもって近づいてまいります

気が付くと周りは魚だらけぇ~

P6010431.jpg


そして日が変わり
最終ダイビング日

夜間にプルアナへ移動し
早朝1本!!
狙いは 前回シルキーシャークの大群!!

強めの流れの中
クマザサハナムロ ウメイロモドキ の群れをかき分け
途中 進路を外洋へ向けます!!

なぁ~んにもない青い海を進むと・・・・

『グレートハンマー!!』

しかも 3匹!!

大きさは3mくらい
グレートハンマーにしては小ぶりですが
その胴回りと言ったら
ドラム缶以上!!

まさにグレートなダイビングとなりましたぁ~~

今回はクルーズネタでしたが
デイトリップの方も
色々とネタを仕込み中

雨季には雨季なりの
楽しいダイビングが提供出来るよう
試行錯誤を繰り返してまぁ~~す



デイドリーム
加藤 栄一

『駆逐艦 五月雨』

05 16, 2017 | Posted in 16日 パラオ・加藤栄一

1 Comments

パラオの情報をデイドリームの加藤栄一がお送りしまぁ~す!!

 

GWが終わり日本ではシーズンスタート!

しかし パラオではGW終了と共に 今シーズンの繁忙期は終了

年末年始まで のぉ~んびりとした日々が続きます!!

 

のぉ~~~んびりとした日々が続くだけで
海況が悪くなる訳ではありませんよっ

ここから7月くらいまでは 穏やかな日々が続きます!!

 

なので!!

 

実は実は 

このGWが終わった後の龍馬クルーズが面白い!!

 

先日は 

パラオの最北部『ベラスコリーフ』へ

 

ベラスコリーフは 我々のオフィスのあるコロールからスピードボートで3時間

その遠さから 普段行くことは無く

パラオでガイドをしている者でも

ベラスコで潜った経験のある者は少ない と言うような場所

 

そんな所へ

 

『駆逐艦 五月雨!!』を探してまいりました!!

そうです!

沈船の捜索クルーズ!!!

 

えぇ~~沈船!!? って方も多いのでは?

知っていました?

実は最近 
日本でも沈船ダイビングに注目が集まりはじめているのです

 

 

まずは『駆逐艦 五月雨』についてご紹介

 

一等駆逐艦 五月雨

1980トン 全長111m 全幅9.9

 

駆逐艦とは戦艦を水雷艇の魚雷から守る役目を持った船のことで

その役目通り 世界中を駆け回り様々な作戦で活躍しました。

 

マニラからパラオへ輸送任務に従事中 

ベラスコリーフへ座礁してしまい 

その後 

アメリカ軍の潜水艦バットフィッシュの雷撃により

大破してしまいました

 

もっと詳しい情報が知りたい方は

下記URLをクリック

 

http://palau-tecdive.com/201705114447

 

実はこの五月雨

プラモデルにもなっているほど 有名な船

 

知っている人なら 是が非でも潜ってみたいポイントなのです

 

実際の状況は

雷撃を受けていることもあり 船体の面影はありませんが

要所要所にエンジンの部品 砲台 銃弾 

水底の砂を払うと そこには未だに使用できるのでは?

と思われるくらい綺麗な状態で部品が眠っております

 


 

 シャフトブラケット



主砲



銃弾



パーツ類





この部品一つ一つを調べるのも

沈船ダイビングの醍醐味の一つ

それが何の部品で 何に使われていて なぜそこにあったのか

調べだすときりがありません

 

 

実はパラオは太平洋戦争中 日本の統治下にあったため

数多くの沈船が眠っております

そんな 貴重な歴史に触れるダイビング 

チャレンジしてみては如何ですか??

 

デイドリーム

加藤 栄一
---------------------
DAY DREAM PALAU
ADDRESS:  P.O.BOX 10046 KOROR, PALAU 96940
TEL: (680)488-3551
HP: http://www.daydream.to/palau/
---------------------

やっと本調子です!!

04 16, 2017 | Posted in 16日 パラオ・加藤栄一

0 Comments
パラオの情報をデイドリームの加藤 栄一がお送りしまぁ~す

やっと天候・海況の安定してきました
今年は例年に比べて安定した時期に入るのが遅いです

そのせいなのでしょうか?

数は少ないですが
名物の『ツノダシの群れ』が登場


P4080583.jpg



待ってましたと言わんばかりに
今月は大物続出です!!

まずはブルシャーク
この子は ここ最近ペリリューで見られる超大型!!


P3260446.jpg

そしてイルカも登場
パラオでは数年に1回見られるかどうかのレアものです!!

P4120677.jpg


この後は 新月に向かう潮回り
もう既に『イレズミフエダイ』が見られてますよ!!

P3160335.jpg


さぁ~これからが
パラオの本番!
なにが出るかおたのしみです

デイドリーム
加藤 栄一

大荒れの後は・・・

02 16, 2017 | Posted in 16日 パラオ・加藤栄一

0 Comments
16日はパラオの情報を
デイドリームの加藤がお送り致します。

ここ最近のパラオは
ベストシーズンだというのにも関わらず・・・
低気圧が発生し
雨が多く 大荒れの日が多くなっております・・・・

そのせいかどうかは
謎に包まれておりますが
久しぶりに入ったブルーコーナーでは

ツノダシの群れ
キツネブダイの群れ
シマハギの群れ
ニセフウライチョウチョウウオの群れ
ミヤコテングハギの群れ
ツマリテングハギの群れ

P2160023.jpg


兎に角!
群れだらけ!!

一説によると大荒れになった後は
子孫を残す為 産卵集団を作る時があるのだとか!?

他のポイントではありますが
パラオに来て初めて 観察しました
オニハタタテダイの群れ!!

P2140005.jpg


いやぁ~
あながち大荒れの後は子孫を残す説 あたってるかも?
もしくは天変地異の前触れか??


そうそう
今月はテクニカルレベルで
パラオの沈船を潜りに ゲスト様が来られ
約2週間 みっちりとレックダイビング三昧でしたぁ~

16586867_1384830688204728_1255295482_o_20170216181003864.jpg


これはこれで
ブルーコーナーとはまた一味違う楽しみがあるんですよぉ~~









ガイド会の選ばれし四皇達の写真展
「ALL BLUE 絆 ~海で生きる~」

allblue-2017_convert_20170211164824_201702161824125c4.jpg



そしてガイド会の一大イベント!
ガイド会ライブ 2017

guidekairogo_convert_20170211165416_20170216182408ae5.jpg


日時】 4月8日(土)
19:00 開場・入場開始(ドリンク注文OK)
19:30 開演
22:00 (ドリンク注文終了)
22:30 閉演
【会場名】池袋サンシャインクルーズ・クルーズ
【定員】 200名
【会費】 8,000 円(税込み)
【お申し込み方法】
購入ページ https://eventregist.com/e/guidekai2017
【購入までの流れ】
まず、新規会員登録(無料)をクリックしメールアドレスとパスワード設定を行って下さい。その後、登録メールアドレスへ会員登録のご案内が届きますので「会員登録を完了する」を押して下さい。「ワンタイムパスワードを設定」万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。安全なイベント運営のために、設定されることをつよくおすすめします。と表示されますので気になる方は設定お願いします。気にならない方は右下の「あとで設定する」をクリックして予約を行って下さい。(お申し込みは30分以内でお願いします。)お支払いはクレジットカード(PayPal)となります。https://www.paypal.com/jp/home そして、当日は必ずプリントアウトしたチケットもしくは携帯画面に表示されたPDFチケットをご持参下さい。
※チケット購入ページでも参加者登録をお願いします。
【イベント参加の注意事項】
FBの第8回ガイド会ライブにて参加予定を押していただいただけでは参加になりません。必ずチケット購入ページよりお申し込みいただき、清算後PDFチケットがメールで送られてきます。この時点でお申し込み確定となりますのでお間違えのないようお申し込み下さい。会場の関係上チケットに限りがありますので、チケットのない方は当日お越しいただいてもご入場できません。ご了承ください。
※詳細はお近くのガイド会メンバーにお問い合わせ下さい。


デイドリーム
加藤 栄一
---------------------
DAY DREAM PALAU
ADDRESS: P.O.BOX 10046 KOROR, PALAU 96940
TEL: (680)488-3551
HP: http://www.daydream.to/palau/
---------------------

大当たり!!

01 16, 2017 | Posted in 16日 パラオ・加藤栄一

0 Comments
今年もよろしくお願いいたします!!
パラオの情報をデイドリームの加藤 栄一がお送りしまぁ~す

年末年始を境にパラオはシーズンイン!!
これから夏にかけてパラオの海は盛り上がりをみせます


今シーズンを占う年末年始のダイビング・・・・


まさに
大当たり!!



年末には
マンタが乱舞し

PC310266.jpg


なんと!!
『カジキ』が登場


PC300251.jpg




年始には
『ジンベイザメ』まで見てしまいましたぁ~


jinnbei.jpg


満月前になると行われる
『バラフエダイの大産卵』
こちらも大当たり!!


DSC_2588.jpg



文句なし
幸先のいいスタートがきれましたぁ~~

このあとも
ツノダシの群れ・ミヤコテングハギの群れ・イレズミフエダイの大産卵・カンムリブダイの大産卵・・・・・

特に今回のシーズンは苦心の調査ダイビングの末
発見したあの魚の大産卵ツアーも!!

これからのパラオ目が離せませんよっ

デイドリーム
加藤 栄一
---------------------
DAY DREAM PALAU
ADDRESS: P.O.BOX 10046 KOROR, PALAU 96940
TEL: (680)488-3551
HP: http://www.daydream.to/palau/
---------------------

« Prev Page Next Page »

ガイド会・世界の海ブログ



プロフィール

ガイド会

Author:ガイド会
ガイド会・世界の海ブログ
ガイド会のHPはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
世界の海 (203)
ガイド会 (8)
1日 久米島 ・ 川本剛志 (105)
2日 小笠原 ・ 田中美一 (96)
3日 柏島・松野和志 (61)
4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 (67)
5日 沖縄本島/宜野湾 ・ 蓮尾 栄 (58)
5日 滑川・木村昭信 (13)
5日 伊豆/井田・出竈祐亮 (10)
6日 伊豆/八幡野 ・ 福田航平 (68)
7日 静岡/三保 ・ 鉄 多加志 (93)
8日 葉山 ・ 佐藤 輝 (93)
9日 西表島 ・ 佐々木 要 (27)
10日 沖縄本島/恩納村・片野 猛 (21)
10日 樫山弘紀 (24)
11日 伊豆/大瀬崎 ・ 赤堀智樹 (94)
12日 フィリピン/セブ島リロアン ・ 五十嵐ガルーダ一規 (24)
13日 タイ/カオラック&タオ ・ 大村 健 (106)
13日 フィリピン/セブ島・白石拓己 (63)
14日 伊豆/川奈 ・ 八木かつのり (105)
14日 和歌山/みなべ・李 友喜 (45)
15日 パラオ ・ 秋野 大 (27)
15日 宮古島・國廣哲司 (56)
15日 久米島・田中伸 (9)
16日 和歌山/古座・上田直史 (78)
16日 パラオ・加藤栄一 (28)
17日 小笠原 ・ 南 俊夫 (79)
17日 石垣島・竹内友哉 (15)
18日 函館・佐藤長明 (69)
18日 鹿児島・松田康司 (10)
19日 長崎・中村拓朗 (34)
19日 葉山・永橋麗良 (10)
20日 八丈島 ・ 田中幸太郎 (108)
21日 柏島 ・ 西村直樹 (93)
22日 石垣島・多羅尾拓也 (25)
23日 慶良間/渡嘉敷島 ・ 番田武六 (108)
24日 鹿児島/屋久島・高久 至 (50)
24日 滑川・赤松悦子 (27)
24日 奄美大島・古田直基 (22)
25日 沖縄本島・木戸泰成 (38)
25日 兵庫/竹野・田中陽介 (12)
26日 山口/東部・小川智之 (38)
27日 熊本/天草・ 中野誠志 (91)
28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健 (108)
28日 静岡/東伊豆・川坂秀和 (12)
29日 和歌山/串本・谷口勝政 (41)
30日 モルディブ共和国・前井 馨 (445)
アーカイブ (0)
山田道彦 (2)
菅野隆行 (8)
出羽慎一 (8)
金子剣一郎 (20)
遠藤 学 (3)
細谷洋貴 (24)
堅田純平 (46)
山田彰宏 (38)
矢内大介 (44)
高野 肇 (42)
遠藤 学 (15)
小川理志 (50)
川原綾子 (60)
中村奈苗 (34)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示