晩秋
10 29, 2011 | Posted in 川原綾子
0 Comments
世界のみなさま、秋を満喫してますか?
私はもっぱら食欲の秋です。
大量に頂いた鮭とじゃがいもばかり食べてます。
ちゃんちゃん焼き、鮭のクリーム煮、石狩鍋・・。
完全に太ります。
食べてばかりじゃアレなので、潜りましょう!!
水温は順調に下がり、現在11度。気温は10度前後。
海も陸も20℃以上で寒いなんて言ったら、しばきます☆
さぁ、秋でです!!イカの楽しい季節到来!!

1センチほどのヒメイカは胴体を海藻にくっつけて休んでいます。
このサイズで大人です。
目がシルバーなので、とばないように撮るのが大変!
意外と撮るのが難しいので、撮影後の疲労感がなんとも言えません。
撮るのが大変!と言えば・・・

オコゼカジカです。
体長10センチはあるので、どこが大変?と思いきや
いる場所が中層の壁、水深2mの岩盤の隙間など撮りづらい場所にいるのです。
この子は水深1.5mの昆布がわっさり生えている真下にいました。
昆布をよけつつ撮影。
黄色とかぼちゃ色で秋らしい1枚となりました。
仕事を終え、家に帰る途中ふと海を眺めると、

漁火と満月。
羅臼、秋の光景でした。
私はもっぱら食欲の秋です。
大量に頂いた鮭とじゃがいもばかり食べてます。
ちゃんちゃん焼き、鮭のクリーム煮、石狩鍋・・。
完全に太ります。
食べてばかりじゃアレなので、潜りましょう!!
水温は順調に下がり、現在11度。気温は10度前後。
海も陸も20℃以上で寒いなんて言ったら、しばきます☆
さぁ、秋でです!!イカの楽しい季節到来!!

1センチほどのヒメイカは胴体を海藻にくっつけて休んでいます。
このサイズで大人です。
目がシルバーなので、とばないように撮るのが大変!
意外と撮るのが難しいので、撮影後の疲労感がなんとも言えません。
撮るのが大変!と言えば・・・

オコゼカジカです。
体長10センチはあるので、どこが大変?と思いきや
いる場所が中層の壁、水深2mの岩盤の隙間など撮りづらい場所にいるのです。
この子は水深1.5mの昆布がわっさり生えている真下にいました。
昆布をよけつつ撮影。
黄色とかぼちゃ色で秋らしい1枚となりました。
仕事を終え、家に帰る途中ふと海を眺めると、

漁火と満月。
羅臼、秋の光景でした。