GW! 陸も海も賑やかに
04 28, 2013 | Posted in 28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健
0 Comments
ハイサ~イ!皆様。
沖縄本島から津波古です。
もう、GWっすね~。
2013年も、すでにそんなトコまで来ましたか。
皆様、どちらへ“潜り”に??
この時季、沖縄本島の見所としては
ウミウシもまだまだたくさん!居る事に加え
様々な魚達の繁殖活動が活発になる事です。
そんな魚達の婚姻色を狙ったり、産卵行動を狙ったり
テンジクダイの口内保育など、特殊な行動を狙ったり
楽しみが一気に増えます!!
早生まれの小さな幼魚達もチラホラ現れてますし
『ノドグロベラの幼魚』

ヒラヒラ~~っと。
これからは、日増しにそんな幼魚(稚魚)達が増えていきます。
『テンジクダイ科のいろいろ幼魚』

ゴチャッと。
そして、自然とは上手く出来てるモンで、そんな稚魚達の大事な栄養にもなるだろう
『アミ類』もこの時季に急に大発生します。
ちょっと~、砂埃??濁ってるな~~、と思ったら・・

その粒をよくよく観てみると~~。
その粒々全てがウニョウニョ生きてたりしますから。
目を細めると・・そんなアミ類の動いてる様子も見えるかも?(笑)
ただ、写真にも写りこむので、ちょっと・・邪魔(笑)だったりします。

レモンスズメダイの周りのウニョウニョは、みんな生きてます。
さて、そんな感じで、海中も陸も一気に賑やかさを増す
4月後半、GW辺り!!ですが
実は・・今年は水温の上がりが、ちょっと鈍い。。
まだ、エントリーすると、思ったより低い水温に
ヒヤッとする方々続出です(笑)
この冬は2月・3月と
晴れて暖かい日が多く、夏日も多かったので
「こりゃ~、今年は水温の上がりも早いんじゃないの~?」
「となると、サンゴの産卵も早い可能性もある?」
なんて、5月前半のサンゴの産卵の可能性も、色々妄想してましたが
4月に入り、一転。。雨の日・気温の低いが続き・・
水温も、むしろ例年より低いポイントが多い状況です。
どんな風に推移していくでしょうかね。
もうしばらく、ロクハン着込んだまま見守ります。
(ま、僕は年中ロクハンなんですけど)
津波古 健 TSUHAKO TAKERU
プロフィール(ガイド会WEB内)
title="http://www.guide-kai.com/member/t.tsuhako.html">http://www.guide-kai.com/member/t.tsuhako.html
潜水案内 OKINAWA
HPtitle="http://sensuiannai.com/">http://sensuiannai.com/
日々の海日誌(当店ブログ)
target="_blank">http://http://sensuianna.exblog.jp/
沖縄本島から津波古です。
もう、GWっすね~。
2013年も、すでにそんなトコまで来ましたか。
皆様、どちらへ“潜り”に??
この時季、沖縄本島の見所としては
ウミウシもまだまだたくさん!居る事に加え
様々な魚達の繁殖活動が活発になる事です。
そんな魚達の婚姻色を狙ったり、産卵行動を狙ったり
テンジクダイの口内保育など、特殊な行動を狙ったり
楽しみが一気に増えます!!
早生まれの小さな幼魚達もチラホラ現れてますし
『ノドグロベラの幼魚』

ヒラヒラ~~っと。
これからは、日増しにそんな幼魚(稚魚)達が増えていきます。
『テンジクダイ科のいろいろ幼魚』

ゴチャッと。
そして、自然とは上手く出来てるモンで、そんな稚魚達の大事な栄養にもなるだろう
『アミ類』もこの時季に急に大発生します。
ちょっと~、砂埃??濁ってるな~~、と思ったら・・

その粒をよくよく観てみると~~。
その粒々全てがウニョウニョ生きてたりしますから。
目を細めると・・そんなアミ類の動いてる様子も見えるかも?(笑)
ただ、写真にも写りこむので、ちょっと・・邪魔(笑)だったりします。

レモンスズメダイの周りのウニョウニョは、みんな生きてます。
さて、そんな感じで、海中も陸も一気に賑やかさを増す
4月後半、GW辺り!!ですが
実は・・今年は水温の上がりが、ちょっと鈍い。。
まだ、エントリーすると、思ったより低い水温に
ヒヤッとする方々続出です(笑)
この冬は2月・3月と
晴れて暖かい日が多く、夏日も多かったので
「こりゃ~、今年は水温の上がりも早いんじゃないの~?」
「となると、サンゴの産卵も早い可能性もある?」
なんて、5月前半のサンゴの産卵の可能性も、色々妄想してましたが
4月に入り、一転。。雨の日・気温の低いが続き・・
水温も、むしろ例年より低いポイントが多い状況です。
どんな風に推移していくでしょうかね。
もうしばらく、ロクハン着込んだまま見守ります。
(ま、僕は年中ロクハンなんですけど)
津波古 健 TSUHAKO TAKERU
プロフィール(ガイド会WEB内)
title="http://www.guide-kai.com/member/t.tsuhako.html">http://www.guide-kai.com/member/t.tsuhako.html
潜水案内 OKINAWA
HPtitle="http://sensuiannai.com/">http://sensuiannai.com/
日々の海日誌(当店ブログ)
target="_blank">http://http://sensuianna.exblog.jp/