秋、ど真ん中。
10 28, 2015 | Posted in 28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健
0 Comments
ハイサ~イ!皆様
沖縄本島から津波古です。
気圧配置的に、北風の吹く日が多くなってきました。
最高気温は27℃台まで上がるし、水温も26℃ほどあるので・・・
寒いハズは。。ナイんですけど・・・ナンでしょうかねぇ~。。。
「ナントナク、肌寒いッす。(笑)」
軟弱な現地ガイドの戯言!と、スルーしないで
これから、来沖予定の方は、その「ナントナク肌寒い」
に、しっかり準備してくださいませ。

現在、沖縄で快適に潜るなら
基本的には、海中は快適なんで5mmのワンピースに
インナーにフードベストがあればOKですが
(現地ガイドは、もう少し厚いのに衣替えしてる人が多い)
天気の悪い日に備えて、ボートコートなどあると便利です。
海中よりも陸上(船上)で風に吹かれて冷えることが多いので。
と、人にはアドバイス出来るんですが
自分の健康管理はイマイチな私。。
この、季節の変わり目に、風邪ひいて・・
ここ3日ほど寝込みました。。(本日、どうにか復活です。)
この、ゲストのご予約の無い日に!と
ちょうど、ガイド会ブログ用のネタ集め!とか
生物調査的にも潜って確認しておきたい事など!とか
やりたいことは、沢山あって・・
愛機(カメラ)もスタンバイOK!!だったんですがね。
・・・ので、写真は9月に本島東側にある津堅漁礁で撮った『クダゴンベ』です。
この夏、ペアで登場し、沢山のダイバーを楽しませてくれました。
これからの北風吹く日でも、アプローチ出来るポイント(ボート)ですので
ご希望の方は、寒さ対策万全に!一緒に安否確認に行きましょう。

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』
沖縄本島から津波古です。
気圧配置的に、北風の吹く日が多くなってきました。
最高気温は27℃台まで上がるし、水温も26℃ほどあるので・・・
寒いハズは。。ナイんですけど・・・ナンでしょうかねぇ~。。。
「ナントナク、肌寒いッす。(笑)」
軟弱な現地ガイドの戯言!と、スルーしないで
これから、来沖予定の方は、その「ナントナク肌寒い」
に、しっかり準備してくださいませ。

現在、沖縄で快適に潜るなら
基本的には、海中は快適なんで5mmのワンピースに
インナーにフードベストがあればOKですが
(現地ガイドは、もう少し厚いのに衣替えしてる人が多い)
天気の悪い日に備えて、ボートコートなどあると便利です。
海中よりも陸上(船上)で風に吹かれて冷えることが多いので。
と、人にはアドバイス出来るんですが
自分の健康管理はイマイチな私。。
この、季節の変わり目に、風邪ひいて・・
ここ3日ほど寝込みました。。(本日、どうにか復活です。)
この、ゲストのご予約の無い日に!と
ちょうど、ガイド会ブログ用のネタ集め!とか
生物調査的にも潜って確認しておきたい事など!とか
やりたいことは、沢山あって・・
愛機(カメラ)もスタンバイOK!!だったんですがね。
・・・ので、写真は9月に本島東側にある津堅漁礁で撮った『クダゴンベ』です。
この夏、ペアで登場し、沢山のダイバーを楽しませてくれました。
これからの北風吹く日でも、アプローチ出来るポイント(ボート)ですので
ご希望の方は、寒さ対策万全に!一緒に安否確認に行きましょう。

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』