ホシギニア
12 28, 2015 | Posted in 28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健
0 Comments
ハイサ~イ!皆様
沖縄本島から津波古です。
2015年、もいよいよ年の瀬。
毎年の事ながら・・・時の経つスピードに驚愕します。
私事的には・・指や鼓膜の怪我でつまずいた2015年でしたが
順調に回復してからは、海況・天候には恵まれた一年で
沖縄本島は台風被害も少なく、海遊び人的にはとても良い年でした。
たくさんの皆様にも潜りに来て頂き、今年も感謝の気持ちでいっぱいです。
今年も振り返ると沢山の素敵な出会いがありましたが
2015の締めくくりに、ちょうど良い魚が出現。
先日、友人ダイバーから「面白いベラが出てる」言う
情報を貰い、撮りに行ってみた!
その、『面白いベラ』と言うのが・・・
これまたキチンとした『種』では無いヤツで。。
それが、コイツ。

じつは、このベラ
一見・・『ホシススキベラ』 のように見えるのだけど

(これがホシススキベラ)
も一度見てみよう

そして、このベラ
『ニューギニアベラ』の体色や斑紋パターンも随所に見られる

(これがニューギニアベラ)
おそらく、『ホシススキベラ × ニューギニアベラ』の交雑個体だろう、と言う魚。
まだ若い個体なんで、成長につれ体色がさらに変化があるのか?
今後も長生きして、観察できればイイな!と思いますが。
毎度の事ながら、「“珍しい” 事を重要視してるワケじゃない」んですが
いったい、この世に「何匹居るんだろう?」と言う希少な生き物との
奇跡の出会いでもあるワケで、そんな出会いには素直に大興奮!がイイでしょう。
さて、出だしに陸の河童となり、凹んだ日々も、遠い昔の事のよう。。
そんな厄年からも、いよいよ脱出!!です!し(笑)
2016は怪我無く、事故無く、病気無く!で頑張ります。
どうぞ、「ユタシク、ウニゲーサビラ」

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』
沖縄本島から津波古です。
2015年、もいよいよ年の瀬。
毎年の事ながら・・・時の経つスピードに驚愕します。
私事的には・・指や鼓膜の怪我でつまずいた2015年でしたが
順調に回復してからは、海況・天候には恵まれた一年で
沖縄本島は台風被害も少なく、海遊び人的にはとても良い年でした。
たくさんの皆様にも潜りに来て頂き、今年も感謝の気持ちでいっぱいです。
今年も振り返ると沢山の素敵な出会いがありましたが
2015の締めくくりに、ちょうど良い魚が出現。
先日、友人ダイバーから「面白いベラが出てる」言う
情報を貰い、撮りに行ってみた!
その、『面白いベラ』と言うのが・・・
これまたキチンとした『種』では無いヤツで。。
それが、コイツ。

じつは、このベラ
一見・・『ホシススキベラ』 のように見えるのだけど

(これがホシススキベラ)
も一度見てみよう

そして、このベラ
『ニューギニアベラ』の体色や斑紋パターンも随所に見られる

(これがニューギニアベラ)
おそらく、『ホシススキベラ × ニューギニアベラ』の交雑個体だろう、と言う魚。
まだ若い個体なんで、成長につれ体色がさらに変化があるのか?
今後も長生きして、観察できればイイな!と思いますが。
毎度の事ながら、「“珍しい” 事を重要視してるワケじゃない」んですが
いったい、この世に「何匹居るんだろう?」と言う希少な生き物との
奇跡の出会いでもあるワケで、そんな出会いには素直に大興奮!がイイでしょう。
さて、出だしに陸の河童となり、凹んだ日々も、遠い昔の事のよう。。
そんな厄年からも、いよいよ脱出!!です!し(笑)
2016は怪我無く、事故無く、病気無く!で頑張ります。
どうぞ、「ユタシク、ウニゲーサビラ」

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』