モルディブスポンジスネイル
10 30, 2016 | Posted in 30日 モルディブ共和国・前井 馨
0 Comments
こんにちは~モルディブ共和国からkaoritaです。
たまには生物の紹介を・・・珍しく・・・

Maldives Sponge snail
モルディブスポンジスネイル です。
モルディブにはたくさん生息している貝の仲間です。
モルディブの中には2,3種類いるようですが、写真の Coriocella hibyae 以外はほとんどみたことがありません・・・
とにかく、不思議な生き物です。小さな貝殻が大きな外套膜に包まれています。貝殻もういらね~んじゃね?ってくらい外套膜オンリーな感じです。
夜行性らしいと図鑑には書いてありますが、昼間もいろんな所にいますし、のそのそ這い回っています。交接なんかもたまに見られます。
ゲストにご紹介すると皆さん「??????」って感じで近づいてきて「え?どれを指してるの?このカイメン??テトラポットみたい?」ってな感じで不思議そうに写真を撮られています。ホヤ類を食べているようで、カイメンに擬態しているようです。大きい子は10cm以上あります。
ま、たくさんいるので、そのうち段々と皆さん素通りし始めますが・・・笑
図鑑によるとモルディブの固有種となっておりますが、タイでもみたことがありますので、インド洋の固有種なのではとも思います。
モルディブでは簡単に見られる不思議な生物の紹介でした~~

Maldivian Stars
Kaorita
www.maldivian-stars.com
たまには生物の紹介を・・・珍しく・・・

Maldives Sponge snail
モルディブスポンジスネイル です。
モルディブにはたくさん生息している貝の仲間です。
モルディブの中には2,3種類いるようですが、写真の Coriocella hibyae 以外はほとんどみたことがありません・・・
とにかく、不思議な生き物です。小さな貝殻が大きな外套膜に包まれています。貝殻もういらね~んじゃね?ってくらい外套膜オンリーな感じです。
夜行性らしいと図鑑には書いてありますが、昼間もいろんな所にいますし、のそのそ這い回っています。交接なんかもたまに見られます。
ゲストにご紹介すると皆さん「??????」って感じで近づいてきて「え?どれを指してるの?このカイメン??テトラポットみたい?」ってな感じで不思議そうに写真を撮られています。ホヤ類を食べているようで、カイメンに擬態しているようです。大きい子は10cm以上あります。
ま、たくさんいるので、そのうち段々と皆さん素通りし始めますが・・・笑
図鑑によるとモルディブの固有種となっておりますが、タイでもみたことがありますので、インド洋の固有種なのではとも思います。
モルディブでは簡単に見られる不思議な生物の紹介でした~~

Maldivian Stars
Kaorita
www.maldivian-stars.com