てれてれてれ〜♪
07 13, 2013 | Posted in 13日 タイ/カオラック&タオ ・ 大村 健 | Thema スポーツ » ダイビング
0 Comments
13日はフィリピン・リロアンのガルさんから引き継ぎまして、フィリピン・セブの白石君とタイの大村がお届けします。
”タイの〜”とか自己紹介しつつ、今月も”北の国から”お届けしております。先月にも書きましたが、里帰り出産&子育てでしばらく妻の実家である北海道札幌を拠点に”おむつ替え職人”として過ごしております。
ガルさんから振りが有りましたが・・・札幌ラーメンやらお寿司やらジンギスカンやら北海道の美味しいものを力いっぱい食い散らかしているものですから、赤ちゃんとともに僕もすくすくと成長してたりして・・・(^_^;;
と、そんな事が書きたかった訳ではありません!
この機に日本の海を潜りまくってやろうと、ほぼ毎週末、日本各地のどこかの海に出没しております。
まずは何故かビッグブルーのリピーターさんがとっても多い名古屋で大宴会、そしてみんなで静岡・三保へ潜りに行きアイアンの鉄さんにお世話になりました。台風の心配がありましたが当日はベタ凪の三保の海で泥底の魔術師!?鉄さんのスーパーガイドを堪能させてもらいました。あまりにネタが多すぎて寒さも忘れて一瞬で80分オーバーのロングダイブになっちゃいました。鉄さんありがとうございました!
次に娘の住民登録などのお役所まわり諸々があるので実家の京都へ帰り、ご近所の和歌山へ潜りに行ってきました。古座のKOOZAで上田君と潜ろうと思っていた日はあいにくの台風&大雨で、安全策を取りダイビングはキャンセルしましたが、その分上田君と一緒にガッツリ飲んで来ました。上田君作の僕の顔面ドアップのノボリはかなりこっ恥ずかしいですが、出産祝いでやってくれた事なので素直にありがとう!
翌日のみなべのL-DIVEで李君と穏やかな海で楽しく潜る事ができました。みなべは初めて潜ったのですが、オオカワリギンチャクの群生は幻想的でとっても奇麗でしたよ。同い年ガイドの李君が頑張る姿には大いに刺激を受けました。
三保や和歌山の詳しい様子や写真は、写真家・吉野雄輔さんの”豪海倶楽部”に載せていますので見てみて下さい。
http://www.gokaiclub.com/2013/07/omura/3030
そして先週末は久米島・エスティバンの川本さんと潜って来ました。沖縄エリアは特にガイド業界の知人友人が多いので行きたい海が沢山あるのですが、今回はどうしても久米島に行きたかった理由があります。僕にとってもとても大切な人の訃報をカオラックのクルーズ船上で聞いたため葬儀に駆けつけることができなかったので、その人が大好きだった久米島の海で追悼ダイビングがしたかったのでした。故人のお人柄からしんみりするのではなく毎日思いっきり海を楽しみ連日連夜の大爆笑の楽しい時間を過ごしてきました。
もちろん海は最高に良かったです。魚の生態に詳しい川本さんの熱いブリーフィングからのスゴ腕ガイドは勉強になります。ちょっと!?ブリーフィングが長いと評判ですが(^_^;;・・・その分、今から水中で起こる生態行動を見逃さないヒントがちりばめられているのです。
写真は”てれてれてれ〜♪”という効果音付きで表現されていたスミレナガハナダイの求愛からの産卵シーンを、陸上でのブリーフィングと水中での実際を写真で比較してみました。笑


今回の久米島では同じ日程で葉山・NANAの佐藤輝君も来ていたので川本会長とガイド会仲間3人で大いに語りそして飲みまくった日々でした。
いや〜流石はガイド会メンバー!それぞれ凄く面白い海&ガイドでした。
各地でお世話になったガイドの皆さま、スタッフの皆さま、ご一緒させて頂いたゲストダイバーの皆さま、ありがとうございました。
今度はタイの海で僕がガイドさせてもらいます。
さて、これを書いているのはちょうど海の日連休が始まった日です。皆さんいろんな海で潜っておられる事でしょう。僕もどこかの海に出没しますので、お会いした時はよろしくお願いしますね!
明日14日は川奈の八木さんとみなべの李君がお届けします。
そちらは猛暑は大丈夫ですか〜?
連休で忙しいとは思いますがお身体ご自愛しつつ頑張って下さいね!
大村 健
ガイド会プロフィール
ビッグブルーダイビング
”タイの〜”とか自己紹介しつつ、今月も”北の国から”お届けしております。先月にも書きましたが、里帰り出産&子育てでしばらく妻の実家である北海道札幌を拠点に”おむつ替え職人”として過ごしております。
ガルさんから振りが有りましたが・・・札幌ラーメンやらお寿司やらジンギスカンやら北海道の美味しいものを力いっぱい食い散らかしているものですから、赤ちゃんとともに僕もすくすくと成長してたりして・・・(^_^;;
と、そんな事が書きたかった訳ではありません!
この機に日本の海を潜りまくってやろうと、ほぼ毎週末、日本各地のどこかの海に出没しております。
まずは何故かビッグブルーのリピーターさんがとっても多い名古屋で大宴会、そしてみんなで静岡・三保へ潜りに行きアイアンの鉄さんにお世話になりました。台風の心配がありましたが当日はベタ凪の三保の海で泥底の魔術師!?鉄さんのスーパーガイドを堪能させてもらいました。あまりにネタが多すぎて寒さも忘れて一瞬で80分オーバーのロングダイブになっちゃいました。鉄さんありがとうございました!
次に娘の住民登録などのお役所まわり諸々があるので実家の京都へ帰り、ご近所の和歌山へ潜りに行ってきました。古座のKOOZAで上田君と潜ろうと思っていた日はあいにくの台風&大雨で、安全策を取りダイビングはキャンセルしましたが、その分上田君と一緒にガッツリ飲んで来ました。上田君作の僕の顔面ドアップのノボリはかなりこっ恥ずかしいですが、出産祝いでやってくれた事なので素直にありがとう!
翌日のみなべのL-DIVEで李君と穏やかな海で楽しく潜る事ができました。みなべは初めて潜ったのですが、オオカワリギンチャクの群生は幻想的でとっても奇麗でしたよ。同い年ガイドの李君が頑張る姿には大いに刺激を受けました。
三保や和歌山の詳しい様子や写真は、写真家・吉野雄輔さんの”豪海倶楽部”に載せていますので見てみて下さい。
http://www.gokaiclub.com/2013/07/omura/3030
そして先週末は久米島・エスティバンの川本さんと潜って来ました。沖縄エリアは特にガイド業界の知人友人が多いので行きたい海が沢山あるのですが、今回はどうしても久米島に行きたかった理由があります。僕にとってもとても大切な人の訃報をカオラックのクルーズ船上で聞いたため葬儀に駆けつけることができなかったので、その人が大好きだった久米島の海で追悼ダイビングがしたかったのでした。故人のお人柄からしんみりするのではなく毎日思いっきり海を楽しみ連日連夜の大爆笑の楽しい時間を過ごしてきました。
もちろん海は最高に良かったです。魚の生態に詳しい川本さんの熱いブリーフィングからのスゴ腕ガイドは勉強になります。ちょっと!?ブリーフィングが長いと評判ですが(^_^;;・・・その分、今から水中で起こる生態行動を見逃さないヒントがちりばめられているのです。
写真は”てれてれてれ〜♪”という効果音付きで表現されていたスミレナガハナダイの求愛からの産卵シーンを、陸上でのブリーフィングと水中での実際を写真で比較してみました。笑


今回の久米島では同じ日程で葉山・NANAの佐藤輝君も来ていたので川本会長とガイド会仲間3人で大いに語りそして飲みまくった日々でした。
いや〜流石はガイド会メンバー!それぞれ凄く面白い海&ガイドでした。
各地でお世話になったガイドの皆さま、スタッフの皆さま、ご一緒させて頂いたゲストダイバーの皆さま、ありがとうございました。
今度はタイの海で僕がガイドさせてもらいます。
さて、これを書いているのはちょうど海の日連休が始まった日です。皆さんいろんな海で潜っておられる事でしょう。僕もどこかの海に出没しますので、お会いした時はよろしくお願いしますね!
明日14日は川奈の八木さんとみなべの李君がお届けします。
そちらは猛暑は大丈夫ですか〜?
連休で忙しいとは思いますがお身体ご自愛しつつ頑張って下さいね!
大村 健
ガイド会プロフィール
ビッグブルーダイビング