羽衣を纏った天女
05 17, 2016 | Posted in 17日 石垣島・竹内友哉
0 Comments
皆さん、こんにちは。
石垣島南部エリアより竹内がお届けいたします!
昨日、ようやく沖縄地方の梅雨入りが発表されました。
ようやくと言っても、去年より4日早いんですけどね(^-^;
平年よりは7日遅いので、そのせいで梅雨入りが遅く感じてしまうようです。
が、梅雨入りしたといっても心配ご無用!
一昨日記事を書かれていた、宮古島の國廣さんの言われるように
梅雨と言っても、それほど本格的な雨が降り続けることは少ないです。
天気予報もハズれることが多いですし
なにより、梅雨の期間中は風が弱い傾向にあるため
比較的どこでも潜りに行けちゃうんですよね~。
なので、リクエストにお応えしやすいというわけです(^^)
リクエストと言えば最近多いのが・・・
リュウグウベラギンポというお魚です。

写真はオス。
メスに存在をアピールするときに、各ヒレを広げて美しい姿になります。
オスですが、まるで羽衣を纏った天女のようです。
普段はこのようにハレムを形成しています。

細長~い、白い魚が、うじゃうじゃ群れている感じで
上のような姿をちゃんと見たことが無い人はスルーしてしまうでしょう。
しかし、集中して観察を続けていると・・・
こんな感じでディスプレイ。

ヒレを開く時間は1秒もないので
タイミングは長時間観察しないと難しいかもしれませんが
馴れてくると、なんとなくわかるようになってきます。
1DIVEもあれば十分に良い写真が撮れるはずです。
ちなみに、今回使用している写真は
ブログ用にガイド中適当に撮っているコンデジの写真です。
外付けストロボなしでもそれなりに撮れるので、一眼ではない方にもお勧めです。

メスへのディスプレイも良いのですが
オス同士の喧嘩もお勧めです!
ターゲットを絞って撮ることは難しいのですが
やりはじめると長い事が多いので、視野を広くして観察していると発見できます

こんな感じでやりはじめたら・・・
最後に高速でグルングルンと回ります。

噛みつき合いとかするわけではありませんが
とても面白いシーンではありますので、お勧めです!
水深は11~12mと浅めなので、かなり粘れるのも嬉しいですね☆彡
石垣島に遊びに来られた際は、是非リクエストくださいね(^^)
石垣島ダイビングスクール

竹内 友哉
石垣島南部エリアより竹内がお届けいたします!
昨日、ようやく沖縄地方の梅雨入りが発表されました。
ようやくと言っても、去年より4日早いんですけどね(^-^;
平年よりは7日遅いので、そのせいで梅雨入りが遅く感じてしまうようです。
が、梅雨入りしたといっても心配ご無用!
一昨日記事を書かれていた、宮古島の國廣さんの言われるように
梅雨と言っても、それほど本格的な雨が降り続けることは少ないです。
天気予報もハズれることが多いですし
なにより、梅雨の期間中は風が弱い傾向にあるため
比較的どこでも潜りに行けちゃうんですよね~。
なので、リクエストにお応えしやすいというわけです(^^)
リクエストと言えば最近多いのが・・・
リュウグウベラギンポというお魚です。

写真はオス。
メスに存在をアピールするときに、各ヒレを広げて美しい姿になります。
オスですが、まるで羽衣を纏った天女のようです。
普段はこのようにハレムを形成しています。

細長~い、白い魚が、うじゃうじゃ群れている感じで
上のような姿をちゃんと見たことが無い人はスルーしてしまうでしょう。
しかし、集中して観察を続けていると・・・
こんな感じでディスプレイ。

ヒレを開く時間は1秒もないので
タイミングは長時間観察しないと難しいかもしれませんが
馴れてくると、なんとなくわかるようになってきます。
1DIVEもあれば十分に良い写真が撮れるはずです。
ちなみに、今回使用している写真は
ブログ用にガイド中適当に撮っているコンデジの写真です。
外付けストロボなしでもそれなりに撮れるので、一眼ではない方にもお勧めです。

メスへのディスプレイも良いのですが
オス同士の喧嘩もお勧めです!
ターゲットを絞って撮ることは難しいのですが
やりはじめると長い事が多いので、視野を広くして観察していると発見できます

こんな感じでやりはじめたら・・・
最後に高速でグルングルンと回ります。

噛みつき合いとかするわけではありませんが
とても面白いシーンではありますので、お勧めです!
水深は11~12mと浅めなので、かなり粘れるのも嬉しいですね☆彡
石垣島に遊びに来られた際は、是非リクエストくださいね(^^)
石垣島ダイビングスクール

竹内 友哉