今年の串本やばいでぇ
05 29, 2016 | Posted in 29日 和歌山/串本・谷口勝政
0 Comments
まいどです~!
29日更新担当、マリンステージ串本店の谷口です。
ただいまの串本は水温24度、透明度は15~20mくらい。
調子のええ時は30mからでも水面が見えそうな勢いの、真っ青な日があります。
そして、今のように梅雨前線が串本よりも南にあるうちは、東風の日がほとんどで基本的に凪。
ちゅう事で、連日穏やかな日が続いています。
そんな日はここぞとばかりに、外海を攻めて攻めて攻めまくってます。
成果がこちら。
串本初登場のレッドストライプド・フォグフィッシュ。
まだ和名の無いタキベラの一種だそうです。

最初はなんや?思うて証拠写真撮って来ただけでしたが、小笠原のガイドさんに写真を見て頂いて本種と分かりました。
そして、バラナガハナダイのオス。
過去に東海域で見たことはありましたが、ホームでは初でした。

初めてこっちで見たのに、いきなりオスの婚姻色に当たってしまいました。
ラッキー!
そして、スーパー穏やかな日にしかできない、流れ藻のチェック。
海藻に紛れて、シイラの幼魚

ツクシトビウオの幼魚

そしてこちらは、普段よく攻めているエリアで発見した、クレナイイトヒキベラのオス。
深場のベラですが15mに登場!

しかしその後、3日間で姿を消しました。
でもやっぱり、この時期と言えば、前回もお知らせしたように魚たちの繁殖行動も活発です。
セナキルリスズメダイの保育

スジタテガミカエルウオの保育

そして、セホシサンカクハゼの孵化

毎日楽しすぎて、休みの日もひたすら潜ってます。

ちょっと輝さんに対抗して、爽やか系で。笑
ほんじゃまた。
マリンステージ串本店
谷口勝政
29日更新担当、マリンステージ串本店の谷口です。
ただいまの串本は水温24度、透明度は15~20mくらい。
調子のええ時は30mからでも水面が見えそうな勢いの、真っ青な日があります。
そして、今のように梅雨前線が串本よりも南にあるうちは、東風の日がほとんどで基本的に凪。
ちゅう事で、連日穏やかな日が続いています。
そんな日はここぞとばかりに、外海を攻めて攻めて攻めまくってます。
成果がこちら。
串本初登場のレッドストライプド・フォグフィッシュ。
まだ和名の無いタキベラの一種だそうです。

最初はなんや?思うて証拠写真撮って来ただけでしたが、小笠原のガイドさんに写真を見て頂いて本種と分かりました。
そして、バラナガハナダイのオス。
過去に東海域で見たことはありましたが、ホームでは初でした。

初めてこっちで見たのに、いきなりオスの婚姻色に当たってしまいました。
ラッキー!
そして、スーパー穏やかな日にしかできない、流れ藻のチェック。
海藻に紛れて、シイラの幼魚

ツクシトビウオの幼魚

そしてこちらは、普段よく攻めているエリアで発見した、クレナイイトヒキベラのオス。
深場のベラですが15mに登場!

しかしその後、3日間で姿を消しました。
でもやっぱり、この時期と言えば、前回もお知らせしたように魚たちの繁殖行動も活発です。
セナキルリスズメダイの保育

スジタテガミカエルウオの保育

そして、セホシサンカクハゼの孵化

毎日楽しすぎて、休みの日もひたすら潜ってます。

ちょっと輝さんに対抗して、爽やか系で。笑
ほんじゃまた。
マリンステージ串本店
谷口勝政