ケラマより 85 -夏、始まりました-
06 23, 2016 | Posted in 23日 慶良間/渡嘉敷島 ・ 番田武六
0 Comments
先月からなのですが、ダイビング以外の時間を
休みなく自船の改造やら車のメンテナンスやらに当てております。
巷ではダイビングショップでは無く、虹色工業所と呼ばれています(^_^;)
劇的Before/After FRPの魔術師とも呼ばれてます。
慶良間諸島・渡嘉敷島より、番田武六です。
先月の投稿の後にこちらではサンゴの産卵がありまして、

今年も生物の一大スペクタルを堪能させていただきました。
年に数回しか見れないものなんで、撮影チャンスは限られています。
撮影に至までに色々と考え妄想します。
今年はガイド会沖縄メンバー久米島の伸と、恩納村のヤスと3人で、
自分のフィールドの状況を報告しあってましたので、
周囲の状況と比べられる楽しみがありました。
しかし、この二人の『自分で何かをつかむんだ~』的な気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
若かりし頃の私もサンゴの産卵知識も何も無しに始めて、
解らないから解るまで潜るってのを繰り返していたのを思い出しました。
そして、沖縄地方は6月16日に梅雨明けしました。

文句無しに夏です(^^)
海中は色々な幼魚が溢れかえってきました。
オキナワハゼ属1-3も幼魚から成魚まで

毎年、この時期が出始めでして、台風で荒らされない限り長く見れます。
水温・透明度もグングンと上がっております。

台風が心配な季節でもありますけどね(^_^;)
明日は富山からは、実家が天草と言う共通点のあった悦ちゃんと
先日、奄美から美人の奥さんと可愛い娘さんと共に遊びに来てくれた直くんがHOTな情報をお届けします(^^)

ガイド会HPプロフィール
プロコースも開催します! ダイビングサービス Vibgyor
・・・ちょっと水底まで
facebook
休みなく自船の改造やら車のメンテナンスやらに当てております。
巷ではダイビングショップでは無く、虹色工業所と呼ばれています(^_^;)
劇的Before/After FRPの魔術師とも呼ばれてます。
慶良間諸島・渡嘉敷島より、番田武六です。
先月の投稿の後にこちらではサンゴの産卵がありまして、

今年も生物の一大スペクタルを堪能させていただきました。
年に数回しか見れないものなんで、撮影チャンスは限られています。
撮影に至までに色々と考え妄想します。
今年はガイド会沖縄メンバー久米島の伸と、恩納村のヤスと3人で、
自分のフィールドの状況を報告しあってましたので、
周囲の状況と比べられる楽しみがありました。
しかし、この二人の『自分で何かをつかむんだ~』的な気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
若かりし頃の私もサンゴの産卵知識も何も無しに始めて、
解らないから解るまで潜るってのを繰り返していたのを思い出しました。
そして、沖縄地方は6月16日に梅雨明けしました。

文句無しに夏です(^^)
海中は色々な幼魚が溢れかえってきました。
オキナワハゼ属1-3も幼魚から成魚まで

毎年、この時期が出始めでして、台風で荒らされない限り長く見れます。
水温・透明度もグングンと上がっております。

台風が心配な季節でもありますけどね(^_^;)
明日は富山からは、実家が天草と言う共通点のあった悦ちゃんと
先日、奄美から美人の奥さんと可愛い娘さんと共に遊びに来てくれた直くんがHOTな情報をお届けします(^^)

ガイド会HPプロフィール
プロコースも開催します! ダイビングサービス Vibgyor
・・・ちょっと水底まで