クマノミの産卵はじめました
07 04, 2016 | Posted in 4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 | Thema スポーツ » ダイビング
0 Comments
皆さんこんばんは、西伊豆大瀬崎海童のSU-です
梅雨の中休みという感じで、ここ数日とても良い天気が続いていますね

水温も徐々に上がってきて水面付近は23度、水中で20度とウェットスーツで気持ちよく潜れるようになってきました(^^)/
そのお陰でお魚たちもイキイキ♪ミジンベニハゼはじめ、いろんな種類の魚たちが産卵をはじめましたよ~
日曜日には先端のクマノミペアが産卵をはじめたよ♪と聞いたので、早速ゲストと観察しに先端へ行ってきました

photo by Takayama@海童
まだ産み付けて1~2日といったところで、卵は真っ赤で透き通っていました。夫婦で2週間ほど守り抜きハッチアウトとなりますが、この大瀬崎の先端というポイントは土日、祝日限定のポイントで、毎日観察出来ないのは残念ですが、クマノミたちにとっては少しホッとしているのかもしれませんね
次に観察できるのは9日㈯、卵は赤から銀色に変わり、目が見えるのが観察できる頃でしょう
~次世代ガイド写真展 再び~
今月1日㈯、羽田空港内のスタンプスカフェにて次世代ガイド写真展が再び開催されました!

初日のオープニングパーティーでは沢山のゲストと一緒に素敵な時間を過ごすことが出来ました♪
ご来場頂きました皆様本当にありがとうございました(^^)/

7月1日より一か月間の開催となりますので羽田空港へ行かれる際にはぜひお立ち寄りくださいませ
羽田空港第一ターミナル南ウィング3F
Stamps Cafe
駐車場連絡通路のエスカレーター先
ダイビングショップ 海童 ~かっぱ~
鈴木 康裕 SU-
〒410-0244
静岡県沼津市西浦大瀬920-3
TEL/FAX 055-941-3339
e-mail kappa@izu.tnc.ne.jp
携帯サイト:http://www.just.st/310226

梅雨の中休みという感じで、ここ数日とても良い天気が続いていますね


水温も徐々に上がってきて水面付近は23度、水中で20度とウェットスーツで気持ちよく潜れるようになってきました(^^)/
そのお陰でお魚たちもイキイキ♪ミジンベニハゼはじめ、いろんな種類の魚たちが産卵をはじめましたよ~

日曜日には先端のクマノミペアが産卵をはじめたよ♪と聞いたので、早速ゲストと観察しに先端へ行ってきました


photo by Takayama@海童
まだ産み付けて1~2日といったところで、卵は真っ赤で透き通っていました。夫婦で2週間ほど守り抜きハッチアウトとなりますが、この大瀬崎の先端というポイントは土日、祝日限定のポイントで、毎日観察出来ないのは残念ですが、クマノミたちにとっては少しホッとしているのかもしれませんね

次に観察できるのは9日㈯、卵は赤から銀色に変わり、目が見えるのが観察できる頃でしょう

~次世代ガイド写真展 再び~
今月1日㈯、羽田空港内のスタンプスカフェにて次世代ガイド写真展が再び開催されました!

初日のオープニングパーティーでは沢山のゲストと一緒に素敵な時間を過ごすことが出来ました♪
ご来場頂きました皆様本当にありがとうございました(^^)/

7月1日より一か月間の開催となりますので羽田空港へ行かれる際にはぜひお立ち寄りくださいませ

羽田空港第一ターミナル南ウィング3F
Stamps Cafe
駐車場連絡通路のエスカレーター先
ダイビングショップ 海童 ~かっぱ~
鈴木 康裕 SU-
〒410-0244
静岡県沼津市西浦大瀬920-3
TEL/FAX 055-941-3339
e-mail kappa@izu.tnc.ne.jp
携帯サイト:http://www.just.st/310226