台風ですが・・・
08 17, 2016 | Posted in 17日 小笠原 ・ 南 俊夫
0 Comments
8月になって台風が多くなってきました。
小笠原自体に直撃はないのですが、小笠原丸が欠航になったりと、なにかと影響は受けています
今回の台風7号も東を足早に去ってくれたので、潜れなかったのは1日だけでした。
昨日からまた潜っています
台風通過前の小笠原丸の入港日の午後のダイビングの2本目には、ハンマーヘッドシャークが登場!そしてその後の安全停止には3頭のミナミハンドウイルカが遊びに来てくれました。
小笠原が初めてのゲストたち、しかも2本目です。
「これが普通じゃないですからね~」と言いながら
「どうせなら、ハンマーとイルカ、別々に出て欲しいよな」と心で思うのでした。
台風の狭間にはベタ凪な日もあり、そんな日のドルフィンスイムは海面にイルカの姿が美しく写ります。

安定のマクロネタも豊富です。
ヘルフリッチは安定の26m、その近くの30mにはニラミハナダイ。
ミズタマヤッコのオスは不安定ながら(笑)26m
そして13mにはアサヒハナゴイまで登場しました。

ニシキカンザシヤドカリ、オリズルエビなんかもお勧めです。


さて、南にはまた熱帯低気圧がポコポコと・・・・
どうなることやら
小笠原海のガイド南 俊夫
小笠原自体に直撃はないのですが、小笠原丸が欠航になったりと、なにかと影響は受けています
今回の台風7号も東を足早に去ってくれたので、潜れなかったのは1日だけでした。
昨日からまた潜っています
台風通過前の小笠原丸の入港日の午後のダイビングの2本目には、ハンマーヘッドシャークが登場!そしてその後の安全停止には3頭のミナミハンドウイルカが遊びに来てくれました。
小笠原が初めてのゲストたち、しかも2本目です。
「これが普通じゃないですからね~」と言いながら
「どうせなら、ハンマーとイルカ、別々に出て欲しいよな」と心で思うのでした。
台風の狭間にはベタ凪な日もあり、そんな日のドルフィンスイムは海面にイルカの姿が美しく写ります。

安定のマクロネタも豊富です。
ヘルフリッチは安定の26m、その近くの30mにはニラミハナダイ。
ミズタマヤッコのオスは不安定ながら(笑)26m
そして13mにはアサヒハナゴイまで登場しました。

ニシキカンザシヤドカリ、オリズルエビなんかもお勧めです。


さて、南にはまた熱帯低気圧がポコポコと・・・・
どうなることやら
小笠原海のガイド南 俊夫