記録的猛暑!になった8月・沖縄
08 28, 2017 | Posted in 28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健
0 Comments
ハイサ~イ!皆様。
沖縄本島から津波古です。
( 先月 と同じ書き出しですが・・)
梅雨明けしてから、安定した天候つづき・・・
つづき過ぎ。。。。。
もうね、ホント・・ずっと、暑いです。
この8月は記録的な猛暑・少雨となったようで
台風の接近 (影響あるほどの) も無く。。

抜群の海況が続いたのはありがたかった!!のですが
海水温も、かなり高くなり
満潮時でも 1~2m程度の極浅場では
去年に引き続き

サンゴの白化現象も確認出来てます。
去年は秋になり持ち直した個体も、2年連続の白化を
ぶじ乗り切れるか・・・少々、心配もしてます。
元々、温度変化など過酷な環境で発達しているサンゴ群ですから!と
その生命力に期待しながら、見守る事しか出来ませんが。
魚たちは元気です!!
今年生まれの幼魚が加わり
海中は魚が湧いたように賑やかです!!
幼魚好きなダイバーは多いので

写真撮るのにも力入ってるゲスト、多いっすね。
寒さを感じない水温で
被写体で溢れかえる海中。。、いつまでも潜ってられます!
ウチのゲストにはスズメダイやベラの幼魚が人気ですが
南国・沖縄!はチョウチョウウオも面白いと思います。

チョウチョウウオの幼魚は、ちょっと内湾の
浅場に種数が多いので、ビーチダイビングがお勧めです。
しかも、景観の良いサンゴ礁域よりは
ややマニアックな淀んだビーチの方がたくさん見つかったりします。
ウチの得意分野でございます!!(笑)

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』
沖縄本島から津波古です。
( 先月 と同じ書き出しですが・・)
梅雨明けしてから、安定した天候つづき・・・
つづき過ぎ。。。。。
もうね、ホント・・ずっと、暑いです。
この8月は記録的な猛暑・少雨となったようで
台風の接近 (影響あるほどの) も無く。。

抜群の海況が続いたのはありがたかった!!のですが
海水温も、かなり高くなり
満潮時でも 1~2m程度の極浅場では
去年に引き続き

サンゴの白化現象も確認出来てます。
去年は秋になり持ち直した個体も、2年連続の白化を
ぶじ乗り切れるか・・・少々、心配もしてます。
元々、温度変化など過酷な環境で発達しているサンゴ群ですから!と
その生命力に期待しながら、見守る事しか出来ませんが。
魚たちは元気です!!
今年生まれの幼魚が加わり
海中は魚が湧いたように賑やかです!!
幼魚好きなダイバーは多いので

写真撮るのにも力入ってるゲスト、多いっすね。
寒さを感じない水温で
被写体で溢れかえる海中。。、いつまでも潜ってられます!
ウチのゲストにはスズメダイやベラの幼魚が人気ですが
南国・沖縄!はチョウチョウウオも面白いと思います。

チョウチョウウオの幼魚は、ちょっと内湾の
浅場に種数が多いので、ビーチダイビングがお勧めです。
しかも、景観の良いサンゴ礁域よりは
ややマニアックな淀んだビーチの方がたくさん見つかったりします。
ウチの得意分野でございます!!(笑)

津波古 健 TSUHAKO TAKERU
ガイド会HPプロフィール
潜水案内 ~Okinawa~ HP
島んちゅガイドの『ダイビング日誌』