マダラを見るなら古座へ
10 16, 2017 | Posted in 16日 和歌山/古座・上田直史
0 Comments
16日は和歌山県古座の上田が海情報をお届けします!!
2017年の古座はマダラハナダイ当たり年!!
今年8個体発見され、現在4個体確認できています。
おかげでマダラ目的で古座を訪れる方が多く、他の魚には目もくれずマダラと真剣勝負!!
今回、4個体中2個体ご紹介させていただきます。
現在最も愛想の良い個体。

すぐ家に引きこもる個体。

なぜ今年はたくさんのマダラが現れたのでしょう?
今年は例年になく水温が高く透明度も抜群に良かったことが功を奏したのか?黒潮の支流が入りその影響で深場から押し上げられて来たのかは定かではありませんが、何にせよマダラハナダイに足を向けて寝れないくらいお世話になりました!!笑
マダラハナダイを一度でも見てみたい方!!彼女たちが旅立つ前に古座へ遊びにいらして下さい!!
DIVE KOOZA
上田 直史
2017年の古座はマダラハナダイ当たり年!!
今年8個体発見され、現在4個体確認できています。
おかげでマダラ目的で古座を訪れる方が多く、他の魚には目もくれずマダラと真剣勝負!!
今回、4個体中2個体ご紹介させていただきます。
現在最も愛想の良い個体。

すぐ家に引きこもる個体。

なぜ今年はたくさんのマダラが現れたのでしょう?
今年は例年になく水温が高く透明度も抜群に良かったことが功を奏したのか?黒潮の支流が入りその影響で深場から押し上げられて来たのかは定かではありませんが、何にせよマダラハナダイに足を向けて寝れないくらいお世話になりました!!笑
マダラハナダイを一度でも見てみたい方!!彼女たちが旅立つ前に古座へ遊びにいらして下さい!!
DIVE KOOZA
上田 直史