お楽しみの季節がきたよー
12 05, 2017 | Posted in 5日 滑川・木村昭信
0 Comments
キムこと富山の木村が5日のブログをアップします。
12月に入りすっかり寒くなってきました。今もショップの前はミゾレ混じりの冷たい雨が降っています。
でもでもでもでも、そんなの関係ねーそんなの関係ねー♪
寒いと言って引きこもっているわけにはいかない!富山のベストシーズンがはじまります!!

水温が下がりにくい富山の海ですが、今日の水温が18℃。
透視度も上がってきてますよ!
アイナメの産卵がはじまり、産み付けるメスによって卵のカラーが違い、淡く撮ってよし!カチッと撮ってよし!楽しみ方はいろいろです。
僕個人的には、産みたての時は色がきれいで淡い感じなのでほんわかに撮るのが好きかな。
ハッチアウトのころは中の赤ちゃんまで卵をツヤツヤに撮ることが多いです。
みなさんもいろんな好みを楽しんではどうすか!



さて最近、右目の調子がイマイチで先日のABE CUPでもいろんな方から心配をしていただきました。
ありがとうございます。木村はこんなことではくじけません!
正直まだ無理はできないですが、順調に回復してきていますのでコケギンポのようにしっかり目を開いてダンゴウオなどちびっ子たちがどんどん出てくるこれからベストシーズンの富山の海を、皆さんに楽しんでもらえるよう頑張りまっせー!!

それでは!
365日24時間楽しく潜れる富山の海から、海遊のキムでした♪
12月に入りすっかり寒くなってきました。今もショップの前はミゾレ混じりの冷たい雨が降っています。
でもでもでもでも、そんなの関係ねーそんなの関係ねー♪
寒いと言って引きこもっているわけにはいかない!富山のベストシーズンがはじまります!!

水温が下がりにくい富山の海ですが、今日の水温が18℃。
透視度も上がってきてますよ!
アイナメの産卵がはじまり、産み付けるメスによって卵のカラーが違い、淡く撮ってよし!カチッと撮ってよし!楽しみ方はいろいろです。
僕個人的には、産みたての時は色がきれいで淡い感じなのでほんわかに撮るのが好きかな。
ハッチアウトのころは中の赤ちゃんまで卵をツヤツヤに撮ることが多いです。
みなさんもいろんな好みを楽しんではどうすか!



さて最近、右目の調子がイマイチで先日のABE CUPでもいろんな方から心配をしていただきました。
ありがとうございます。木村はこんなことではくじけません!
正直まだ無理はできないですが、順調に回復してきていますのでコケギンポのようにしっかり目を開いてダンゴウオなどちびっ子たちがどんどん出てくるこれからベストシーズンの富山の海を、皆さんに楽しんでもらえるよう頑張りまっせー!!

それでは!
365日24時間楽しく潜れる富山の海から、海遊のキムでした♪