浮遊系大襲来!!
02 04, 2018 | Posted in 4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 | Thema スポーツ » ダイビング
0 Comments
みなさんこんばんは!西伊豆大瀬崎海童のSU-です

ここ最近の大瀬崎は、大寒波の影響もあり気温も低い日が多く、水温も14℃まで下がって冬真っ盛り
といっても雪は降らないんですけどね
といった感じでしたが、昨日から入り始めた温かい潮の影響で、今日は暖かいところでは18℃まで上がり、この時期にしてはと~っても快適な水温になっています♪透視度は変わらず良好
そして本日、ここ最近当たっている深海生物が大襲来

リュウグウノツカイにフリソデウオ数個体、ユキフリソデウオやアカナマダまで!?
もちろんクラゲも沢山みられていて、とても神秘的な海を一日楽しめてました
SU-チームも朝から潜っていたんですが。。残念ながら深海魚たちには出会うことは出来ませんでした((+_+))
ちなみに水中で赤堀さんに会ったので、どこにいたか聞くと、ユキフリソデの綺麗な写真を見せてくれました
流石ですねぇ。。。

写真は1月に見られていたテンガイハタ


photo by Norigon@海童
とーっても悔しいので明日、朝から大捜索してきまーすヽ(^o^)丿
ダイビングショップ 海童 ~かっぱ~
鈴木 康裕 SU-
〒410-0244
静岡県沼津市西浦大瀬920-3
TEL/FAX 055-957-0880
e-mail kappa@izu.tnc.ne.jp
http://海童.com/


ここ最近の大瀬崎は、大寒波の影響もあり気温も低い日が多く、水温も14℃まで下がって冬真っ盛り

といっても雪は降らないんですけどね

といった感じでしたが、昨日から入り始めた温かい潮の影響で、今日は暖かいところでは18℃まで上がり、この時期にしてはと~っても快適な水温になっています♪透視度は変わらず良好
そして本日、ここ最近当たっている深海生物が大襲来


リュウグウノツカイにフリソデウオ数個体、ユキフリソデウオやアカナマダまで!?

もちろんクラゲも沢山みられていて、とても神秘的な海を一日楽しめてました

SU-チームも朝から潜っていたんですが。。残念ながら深海魚たちには出会うことは出来ませんでした((+_+))
ちなみに水中で赤堀さんに会ったので、どこにいたか聞くと、ユキフリソデの綺麗な写真を見せてくれました
流石ですねぇ。。。

写真は1月に見られていたテンガイハタ



photo by Norigon@海童
とーっても悔しいので明日、朝から大捜索してきまーすヽ(^o^)丿
ダイビングショップ 海童 ~かっぱ~
鈴木 康裕 SU-
〒410-0244
静岡県沼津市西浦大瀬920-3
TEL/FAX 055-957-0880
e-mail kappa@izu.tnc.ne.jp
http://海童.com/