大瀬崎通信2018 弥生 クルマダイ
03 12, 2018 | Posted in 11日 伊豆/大瀬崎 ・ 赤堀智樹
0 Comments大瀬崎より、赤堀です。
2月の深海性生物の盛り上がりは一段落し、3月は春らしい海中となってきました。
海底には多くの海藻類が増えて、様々な生物の幼魚たちが海藻に隠れるようにして
成長を続けています。
このクルマダイの幼魚も、その一つ。
当地では数年ぶりの出現です。
体長は5センチほどで、大きな瞳が特徴ですね。
本来は、空き缶や蛸壺のような狭い空間を寝床としているのですが、このときは
海藻の中に、身を寄せていました。

サビハゼの繁殖行動も、今が最盛期です。
比較的、平らな石の裏側に卵塊を付着させて、ハッチアウトまで親が献身的に
世話をしています。
画像は産みたてのようでオレンジ色ですが、3週間ほどで目が出てきてハッチアウトと
なります。
日中でもハッチアウトするので、チャンスは十分にありますよ!

ご案内
来月4月7日(土)に、恒例のガイド会ライブが開催されます。
私は残念ながら出席出来ませんが、海外を含めたガイド会所属の精鋭たちが、一同に会する
一大イベントです。
お時間がある方は、是非ご参加をお願い致します。
