春の八丈島
03 20, 2018 | Posted in 20日 八丈島 ・ 田中幸太郎
0 Comments
いよいよ始まりました八丈島シーズン!
マクロがメインのコンカラーですが、春は大物シーズンなので狙ちゃったりもします。
冬から引き続きザトウクジラ、水温が下がればニタリ、上がればハンマー、ヒラマサ
やカンパチ、そしてエイの大行進がみられます。写真はマダラエイで単体でいますが、
これに似たホシエイは、おそらく産卵の為だと思いますが、このサイズで50枚以上集ま
り上層でホバーリングします。まるで海に天井が出来たようになり、下に入ると日陰に
すらなるくらいです。なかなか当てるのは難しいのですが、見たら腰ぬかしますよ。
春の八丈島はそういった当たってビックリ、ギャンブル的なダイビングを楽しめる
時期でもあります。
コウタロー

Nikon D800 Nikon10.5mm f6.3 1/200 ISO-200 YS-D2×2
スタッフ募集中 フォト派ガイドの道を究めたい人求む! 八丈島で将来お店持ちたい方、大歓迎!
コンカラーはナイトロックス・スタンダードです!←お読み頂ければ幸いです
「写真を撮るならコンカラー」
コンカラーなら1ダイブ1被写体でもOKなので、
ゆっくり・じっくり写真が撮れます!
コンカラーではデジタル一眼レフカメラのレンタルをしております。
購入にお悩みの方は是非、レンタルで一度お試し下さい! (S5pro or canon40D or GF6)
お蔭様で大好評・酸素barサービス実施中!
〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根4419-6
コンカラー 代表 田中幸太郎
tel 04996-2-7322
fax 04996-2-7321
mail info@concolor.biz
HP http://www.concolor.biz
マクロがメインのコンカラーですが、春は大物シーズンなので狙ちゃったりもします。
冬から引き続きザトウクジラ、水温が下がればニタリ、上がればハンマー、ヒラマサ
やカンパチ、そしてエイの大行進がみられます。写真はマダラエイで単体でいますが、
これに似たホシエイは、おそらく産卵の為だと思いますが、このサイズで50枚以上集ま
り上層でホバーリングします。まるで海に天井が出来たようになり、下に入ると日陰に
すらなるくらいです。なかなか当てるのは難しいのですが、見たら腰ぬかしますよ。
春の八丈島はそういった当たってビックリ、ギャンブル的なダイビングを楽しめる
時期でもあります。
コウタロー

Nikon D800 Nikon10.5mm f6.3 1/200 ISO-200 YS-D2×2
スタッフ募集中 フォト派ガイドの道を究めたい人求む! 八丈島で将来お店持ちたい方、大歓迎!
コンカラーはナイトロックス・スタンダードです!←お読み頂ければ幸いです
「写真を撮るならコンカラー」
コンカラーなら1ダイブ1被写体でもOKなので、
ゆっくり・じっくり写真が撮れます!
コンカラーではデジタル一眼レフカメラのレンタルをしております。
購入にお悩みの方は是非、レンタルで一度お試し下さい! (S5pro or canon40D or GF6)
お蔭様で大好評・酸素barサービス実施中!
〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根4419-6
コンカラー 代表 田中幸太郎
tel 04996-2-7322
fax 04996-2-7321
mail info@concolor.biz
HP http://www.concolor.biz