ゴールデンウィーク!!
04 25, 2018 | Posted in 25日 沖縄本島・木戸泰成
0 Comments
25日は沖縄本島から木戸がお届けいたします。
今月の6.7.8日は次世代ガイド写真展&ガイド会ライブと連日の飲み会!
刺激的な毎日を過ごすことが出来ました。お会いした皆様ありがとうございました(^^♪

さて、沖縄本島の海もすっかり春めいてきました。
万座の海に潜ると、幼魚達をたくさん見かけるようになってきました。
そして、万座にも今シーズン初見のオオモンカエルアンコウの幼魚が登場しました。
何度見ても飽きない可愛さ・・・・です。
今週末から始まるゴールデンウィークに向けてスタッフで調査ダイブにも行ってきました。

今シーズン初見のセダカギンポのハッチアウト

ロクセンスズメダイのハッチアウトも確認してきました。
真栄田岬ではロクセンスズメダイがたくさんいるので、かなりの頻度でハッチアウトを見ることが出来ます。
卵のサイズがかなり小さいのと写真を撮るのはなかなか難易度が高いのですが、ハッチアウトする数がクマノミと比較にならないくらい多いので迫力満点のハッチを見ることが出来ます。
クマノミのハッチアウトのタイミングが合わないときはロクセンスズメダイも狙ってみてはどうでしょうか(^^♪
水温も23度まで上がってきましたので、少しずつ産卵が活発になってきました。
昼も夜も熱いダイビングを楽しみましょう!!
<お知らせ>
ガイド会・次世代ガイド写真展がついに関西上陸します。
僕は今年で40歳になったので、今年が最後の写真展となりました。お時間ある方はぜひ会場に来てくださいね。
↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓
https://guidekai-nextgeneration.jimdo.com/

明日は山口から小川君がお届け致します。
今月の6.7.8日は次世代ガイド写真展&ガイド会ライブと連日の飲み会!
刺激的な毎日を過ごすことが出来ました。お会いした皆様ありがとうございました(^^♪

さて、沖縄本島の海もすっかり春めいてきました。
万座の海に潜ると、幼魚達をたくさん見かけるようになってきました。
そして、万座にも今シーズン初見のオオモンカエルアンコウの幼魚が登場しました。
何度見ても飽きない可愛さ・・・・です。
今週末から始まるゴールデンウィークに向けてスタッフで調査ダイブにも行ってきました。

今シーズン初見のセダカギンポのハッチアウト

ロクセンスズメダイのハッチアウトも確認してきました。
真栄田岬ではロクセンスズメダイがたくさんいるので、かなりの頻度でハッチアウトを見ることが出来ます。
卵のサイズがかなり小さいのと写真を撮るのはなかなか難易度が高いのですが、ハッチアウトする数がクマノミと比較にならないくらい多いので迫力満点のハッチを見ることが出来ます。
クマノミのハッチアウトのタイミングが合わないときはロクセンスズメダイも狙ってみてはどうでしょうか(^^♪
水温も23度まで上がってきましたので、少しずつ産卵が活発になってきました。
昼も夜も熱いダイビングを楽しみましょう!!
<お知らせ>
ガイド会・次世代ガイド写真展がついに関西上陸します。
僕は今年で40歳になったので、今年が最後の写真展となりました。お時間ある方はぜひ会場に来てくださいね。
↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓
https://guidekai-nextgeneration.jimdo.com/

明日は山口から小川君がお届け致します。