雨季に入ってきましたね。。。
07 30, 2010 | Posted in 細谷洋貴 | Thema 写真 » 水中写真
0 Comments
世界の皆さまこんにちは。
セブ・マクタン島の海よりアクアスケープのHIROがお届け致します。
最近雨季に入ってきたので雨が増えております。
と言っても朝は晴れていることが多いのです!!
しかし、、、夕方からは雷雨というのがマクタン島です。。。
つい先日もガッツリとカメラ派ダイバーさんと潜っていたら3本目が遅くなってしまいまして…。
雨にやられてしまいましたよ、、、それでも海況は全然平気なのでダイビングするには影響ないです。
そんなマクタン島ですが、最近良く考えることはというと『海の特徴』です。
海って色々な面があって、色々な楽しみ方がありますよね。
セブって何があるかなぁ~っと考える今日この頃です。。。
『バンカーボートでのんびりまったりダイビング』

っていうのももちろん特徴かもしれませんが、海自体の特徴ってなんでしょう…。
生物層はかなり多いと思いますし、今まで見たことのない生物もチラホラと見れます。
色々な地形があってちょっとの移動でまったく違った環境が潜れます。
でも『コレ!!』っていうのが難しい海かなぁ~っと思ったりもしています。
それでもエビ・カニ系やスズメダイ系が多いのも事実かなぁ~っと。。。
そんな中、今回のピックアップはヨウジウオ系です。
僕のお気に入りはこの子です!!

オイランヨウジにも似ているのですがもう少し鮮やかで綺麗です。

生息環境はオイランヨウジと同じような場所で岩陰などに隠れています。
なので見つければけっこうゆったりと写真を撮れるんです。

それでもチョロチョロと動くんでバッチリ写真を撮るのは難しいですね~!!
頑張って探すと見つかる個体なので、写真に失敗したらリベンジも可能!!!!
こうして写真を見てみると、、、
セブの特徴って『背景が綺麗!!』っていうところなのかなぁ~っと思ってしまいます。
生物なんてなんでもいいのかなぁ。。。なんて思ってしまう時もあるくらいです。
だってもともとセブは生物も鮮やか系が多い気がするので!!
ということでハイキーな海外っぽい写真が撮りやすい国なんでしょうね。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
セブ・マクタン島の海よりアクアスケープのHIROがお届け致します。
最近雨季に入ってきたので雨が増えております。
と言っても朝は晴れていることが多いのです!!
しかし、、、夕方からは雷雨というのがマクタン島です。。。
つい先日もガッツリとカメラ派ダイバーさんと潜っていたら3本目が遅くなってしまいまして…。
雨にやられてしまいましたよ、、、それでも海況は全然平気なのでダイビングするには影響ないです。
そんなマクタン島ですが、最近良く考えることはというと『海の特徴』です。
海って色々な面があって、色々な楽しみ方がありますよね。
セブって何があるかなぁ~っと考える今日この頃です。。。
『バンカーボートでのんびりまったりダイビング』

っていうのももちろん特徴かもしれませんが、海自体の特徴ってなんでしょう…。
生物層はかなり多いと思いますし、今まで見たことのない生物もチラホラと見れます。
色々な地形があってちょっとの移動でまったく違った環境が潜れます。
でも『コレ!!』っていうのが難しい海かなぁ~っと思ったりもしています。
それでもエビ・カニ系やスズメダイ系が多いのも事実かなぁ~っと。。。
そんな中、今回のピックアップはヨウジウオ系です。
僕のお気に入りはこの子です!!

オイランヨウジにも似ているのですがもう少し鮮やかで綺麗です。

生息環境はオイランヨウジと同じような場所で岩陰などに隠れています。
なので見つければけっこうゆったりと写真を撮れるんです。

それでもチョロチョロと動くんでバッチリ写真を撮るのは難しいですね~!!
頑張って探すと見つかる個体なので、写真に失敗したらリベンジも可能!!!!
こうして写真を見てみると、、、
セブの特徴って『背景が綺麗!!』っていうところなのかなぁ~っと思ってしまいます。
生物なんてなんでもいいのかなぁ。。。なんて思ってしまう時もあるくらいです。
だってもともとセブは生物も鮮やか系が多い気がするので!!
ということでハイキーな海外っぽい写真が撮りやすい国なんでしょうね。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO