サンバのリズム☆
08 31, 2010 | Posted in 細谷洋貴 | Thema 写真 » 水中写真
0 Comments
世界の皆さまこんにちは。
今回もセブ・マクタン島エリアよりHIROがお届けいたします。
今回皆さんに知って頂きたいのは、、、とあるカニです!!!!
といっても実は水中ではないのですが…。。。
「シオマネキ」という面白いカニです。
オスは片方の鋏脚が大きいカニさんです。
このカニは潮が引いた時に活動するんです。
動いては砂泥に含まれるプランクトンなどをパクパクして、、、
危ない時にはササッっと巣穴に戻り、、、、
そしてゆっくり出てきてまたパクパクして!!!!


見ているとけっこう面白いカニなんです。



実は海岸沿いの開拓が進んでいるので生息地が減っているんです。。。
ここマクタン島でも見れる場所は限られてきてしまっています。
僕らのようなダイビングを仕事にしている人からするとゲストが増えるのはもちろん嬉しいこと!
でも、それに比例してリゾートなどができると、その場所の生態系が変わってしまいます。
まだまだ発展途上なマクタン島ですので、自然よりも発展を考える人が多いと感じる今日この頃
手遅れにならないうちに『自然と共存するリゾート』を国が目指してくれると嬉しいですね。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
今回もセブ・マクタン島エリアよりHIROがお届けいたします。
今回皆さんに知って頂きたいのは、、、とあるカニです!!!!
といっても実は水中ではないのですが…。。。
「シオマネキ」という面白いカニです。
オスは片方の鋏脚が大きいカニさんです。
このカニは潮が引いた時に活動するんです。
動いては砂泥に含まれるプランクトンなどをパクパクして、、、
危ない時にはササッっと巣穴に戻り、、、、
そしてゆっくり出てきてまたパクパクして!!!!


見ているとけっこう面白いカニなんです。



実は海岸沿いの開拓が進んでいるので生息地が減っているんです。。。
ここマクタン島でも見れる場所は限られてきてしまっています。
僕らのようなダイビングを仕事にしている人からするとゲストが増えるのはもちろん嬉しいこと!
でも、それに比例してリゾートなどができると、その場所の生態系が変わってしまいます。
まだまだ発展途上なマクタン島ですので、自然よりも発展を考える人が多いと感じる今日この頃
手遅れにならないうちに『自然と共存するリゾート』を国が目指してくれると嬉しいですね。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO