fc2ブログ

別れの辛さ・・

11 03, 2010 | Posted in 出羽慎一

3 Comments
皆様こんばんは。

先日、2本目をエキジットした時に、かごしま水族館の元先輩から電話が入りました。

錦江湾の湾奥部で、死んだイルカのまわりにイルカの群れが集まっているとの情報で、現場に職員が行っているのだけれど、岸からでは詳細が分からないので、船を廻して欲しいとの連絡でした。
午後遅く、日もだいぶ傾いていたので、ボートを全速で飛ばして現場に向かいました。

元同僚を浜辺でピックアップし、現場に向かうと、水面にはまだ新しいイルカの死体が浮かんでいました。側には3頭のイルカが寄り添うように泳いでいます。
100mほど離れたところには30頭ほどのイルカの群れ。

潮流も無いのに、死んだイルカは、北にどんどん移動して行きます。
なんと、一頭のイルカが、死体を持ち上げるようにして運んでいるのです。
前方には群れがいます。
まるで、死んだ仲間を群れに連れ戻そうとしているようです。
ボートを少しでも近付けると、スピードを上げて、離れていきます。
時には、死体の上に乗りあがり、沈めようとしているようにも見えます。
仲間の死を認識できないのでしょうか。それとも受け入れられないのでしょうか・・。
心を打たれる情景でした・・。

死体の性別を確認するため、船をすぐ近くに寄せた時にには、死体と船の僅かな隙間に、一頭のイルカが飛び込んできて、死体を突き飛ばすようにして、ボートから離そうとします。

その後は、しばらく離れて見ていましたが、日も暮れかけてきたのでその場を後にしました。

翌日、昨日見た光景がいつまでも心から離れず気になっていたので、夕方ダイビング終了後、かごしま水族館に、その後の情報が無いか聞きました。
すると、なんと錦江湾を横断して、昨日の場所から7kmも離れたところにいるらしいことが分かりました。
また、急いで船を走らせました。
程なく彼らは見つかりました。
死体は無残に表皮が剥がれ、血液も流れ、辺りには腐敗臭が漂っていました。
しかし、二頭のイルカが死体に付き添っていました。
一頭は、死体の頭部にピッタリと寄り添い、もう一頭は付近を付かず離れず泳いでいました。
ちょうど港の前に位置していたため、出入りする船がすぐ側を通ります。
船が近づくたびに、二頭のイルカは死体を体に乗せ、船から遠ざけようとします。
夕日の中で、寄り添うイルカが時折顔を出します。
擬人化するのはどうかとも思いますが、こころなしか、その表情は悲しみにくれているようにも見えました・・。

三日目、死体は8kmほど南下した桜島西岸に流れているとの情報を得ました。
向かうと、死体は、さらに腐敗が進んでいます。
やはり二頭のイルカが近くにいます。
うち一頭はやはり寄り添っていますが、昨日までよりも少し距離を置いているようにも見えます。
1分ほど寄り添っては、2分ほど離れるということを繰り返しています。
もう一頭は、死体の側にはあまり近づかず、10mほど離れたところで浮き沈みしています。
何か、二頭にもあきらめの様な気配が感じられます。
桜島港に近く、船の往来もとても多い場所です。漁船やプレジャーボートが死体に気付かずに至近距離を高速で走り抜けていきます。
その度にイルカは死体を動かそうとするので、船に轢かれそうで、見ているこちらがハラハラします。

その後、2時間ほどその場を離れ、また現場に戻ってみると、死体が見当たりません。30分ほど辺りを走り回って探していると、西風に吹き寄せられたのか、近くの海岸の波打ち際に死体が揺られているのが見つかりました。

付近には、もう二頭はいませんでした。
3日間、死んだ仲間の死体に寄り添った二頭のミナミハンドウイルカ。
餌を獲ることもできなかったでしょう。
死んだ個体とはどんな間柄だったのでしょうか・・。

20101017イルカ 1140

« 3戦3敗。。。 小笠原のサンゴ »

3 Comments

05 21, 2022
edit ]
このコメントは管理者の承認待ちです
riki
11 28, 2010
URL [ edit ]
群れは仲間、
寄り添っていたのはおそらく家族でしょうね。
いろいろ考えさせられました。

11 03, 2010
URL [ edit ]
涙なくしては読めませんでした。
仲間?家族?への二頭のイルカの優しさがとても伝わりました(涙)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガイド会・世界の海ブログ



プロフィール

ガイド会

Author:ガイド会
ガイド会・世界の海ブログ
ガイド会のHPはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
世界の海 (203)
ガイド会 (8)
1日 久米島 ・ 川本剛志 (105)
2日 小笠原 ・ 田中美一 (96)
3日 柏島・松野和志 (61)
4日 伊豆/大瀬崎 ・ 鈴木康裕 (67)
5日 沖縄本島/宜野湾 ・ 蓮尾 栄 (58)
5日 滑川・木村昭信 (13)
5日 伊豆/井田・出竈祐亮 (10)
6日 伊豆/八幡野 ・ 福田航平 (68)
7日 静岡/三保 ・ 鉄 多加志 (93)
8日 葉山 ・ 佐藤 輝 (93)
9日 西表島 ・ 佐々木 要 (27)
10日 沖縄本島/恩納村・片野 猛 (21)
10日 樫山弘紀 (24)
11日 伊豆/大瀬崎 ・ 赤堀智樹 (94)
12日 フィリピン/セブ島リロアン ・ 五十嵐ガルーダ一規 (24)
13日 タイ/カオラック&タオ ・ 大村 健 (106)
13日 フィリピン/セブ島・白石拓己 (63)
14日 伊豆/川奈 ・ 八木かつのり (105)
14日 和歌山/みなべ・李 友喜 (45)
15日 パラオ ・ 秋野 大 (27)
15日 宮古島・國廣哲司 (56)
15日 久米島・田中伸 (9)
16日 和歌山/古座・上田直史 (78)
16日 パラオ・加藤栄一 (28)
17日 小笠原 ・ 南 俊夫 (79)
17日 石垣島・竹内友哉 (15)
18日 函館・佐藤長明 (69)
18日 鹿児島・松田康司 (10)
19日 長崎・中村拓朗 (34)
19日 葉山・永橋麗良 (10)
20日 八丈島 ・ 田中幸太郎 (108)
21日 柏島 ・ 西村直樹 (93)
22日 石垣島・多羅尾拓也 (25)
23日 慶良間/渡嘉敷島 ・ 番田武六 (108)
24日 鹿児島/屋久島・高久 至 (50)
24日 滑川・赤松悦子 (27)
24日 奄美大島・古田直基 (22)
25日 沖縄本島・木戸泰成 (38)
25日 兵庫/竹野・田中陽介 (12)
26日 山口/東部・小川智之 (38)
27日 熊本/天草・ 中野誠志 (91)
28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健 (108)
28日 静岡/東伊豆・川坂秀和 (12)
29日 和歌山/串本・谷口勝政 (41)
30日 モルディブ共和国・前井 馨 (445)
アーカイブ (0)
山田道彦 (2)
菅野隆行 (8)
出羽慎一 (8)
金子剣一郎 (20)
遠藤 学 (3)
細谷洋貴 (24)
堅田純平 (46)
山田彰宏 (38)
矢内大介 (44)
高野 肇 (42)
遠藤 学 (15)
小川理志 (50)
川原綾子 (60)
中村奈苗 (34)
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示