春へ突入
02 28, 2011 | Posted in 28日 沖縄本島/中部 ・ 津波古 健
4 Comments
ハイサ~イ!皆様。
沖縄本島から津波古です。
寒い、寒いと思っていた今年の冬ですが・・
2月も後半になると意外や意外。。。
良い天気が続き、日中は短パン、TシャツでもOK!
そんな日もかなり増えました。
前半・・少々、寒波は来たものの
雨も少なく今年はプロ野球のキャンプにとっても最高の2月!
そんな沖縄になったのではないでしょうか。
北風一辺倒だった風向きも、東風や南風の日も増え
ポイントも色々回れる様になっています。
これからはみるみる、春っぽさが増して来ます
海中でも気の早い幼魚がすぐ見られるようになるでしょう。
すでに『アマミスズメダイ』の幼魚が現れています

今年は機会が無く、ホェールウォッチィングには出かけてませんが
潜ってる間、水中ではクジラの鳴き声が良く聞こえています。
ウミウシの出も好調。底を這いつくばり・・
目を皿のようにしながら、クジラのソングに耳を傾ける、と。

さてさて
私事ですが、今月は貴重な体験をさせて頂きました!!
過去に沖縄より北でダイビングなどした事の無かった僕ですが・・(笑)
縁あって、和歌山は『須江』に行って来ました。(ガイド研究会と言う勉強会に参加してきました)
ビーチポイントを散々潜らせてもらったんですが、目に付く生物が全て新鮮!!
沖縄では見ることの出来ない温帯種で溢れ(当たり前か・・)
魚種の多さ、魚影の濃さにもビックリ!!
水温も過去に体験した事のない冷たさでしたが
熱いダイビングは寒さも全く気になりませんでしたねぇ。
須江ダイビングセンターの皆様、研究会を通して御会いした皆様
色々刺激も貰え、大変勉強になりました。
本州の海も目からウロコな面白さで、ありがとうございました!
南紀シーマンズクラブ 上田さん
近くまで行ったんですが、ご挨拶に伺う時間は取れませんでした。
しかし、関西の海の熱さは、しっかり堪能してきました!!素晴らしいエリアですね!
ダイビングショップ海好き 福田さん
お父様と御会いしました!博識でダンディーなステキなお父様でした。
もっと、多くの日数ご一緒に潜り、もっと色々お話したかったです。
ではでは、皆様また来月~。
津波古 健 TSUHAKO TAKERU
プロフィール(ガイド会WEB内)
http://www.guide-kai.com/member/t.tsuhako.html
潜水案内 OKINAWA
HPhttp://sensuiannai.com/
沖縄本島から津波古です。
寒い、寒いと思っていた今年の冬ですが・・
2月も後半になると意外や意外。。。
良い天気が続き、日中は短パン、TシャツでもOK!
そんな日もかなり増えました。
前半・・少々、寒波は来たものの
雨も少なく今年はプロ野球のキャンプにとっても最高の2月!
そんな沖縄になったのではないでしょうか。
北風一辺倒だった風向きも、東風や南風の日も増え
ポイントも色々回れる様になっています。
これからはみるみる、春っぽさが増して来ます
海中でも気の早い幼魚がすぐ見られるようになるでしょう。
すでに『アマミスズメダイ』の幼魚が現れています

今年は機会が無く、ホェールウォッチィングには出かけてませんが
潜ってる間、水中ではクジラの鳴き声が良く聞こえています。
ウミウシの出も好調。底を這いつくばり・・
目を皿のようにしながら、クジラのソングに耳を傾ける、と。

さてさて
私事ですが、今月は貴重な体験をさせて頂きました!!
過去に沖縄より北でダイビングなどした事の無かった僕ですが・・(笑)
縁あって、和歌山は『須江』に行って来ました。(ガイド研究会と言う勉強会に参加してきました)
ビーチポイントを散々潜らせてもらったんですが、目に付く生物が全て新鮮!!
沖縄では見ることの出来ない温帯種で溢れ(当たり前か・・)
魚種の多さ、魚影の濃さにもビックリ!!
水温も過去に体験した事のない冷たさでしたが
熱いダイビングは寒さも全く気になりませんでしたねぇ。
須江ダイビングセンターの皆様、研究会を通して御会いした皆様
色々刺激も貰え、大変勉強になりました。
本州の海も目からウロコな面白さで、ありがとうございました!
南紀シーマンズクラブ 上田さん
近くまで行ったんですが、ご挨拶に伺う時間は取れませんでした。
しかし、関西の海の熱さは、しっかり堪能してきました!!素晴らしいエリアですね!
ダイビングショップ海好き 福田さん
お父様と御会いしました!博識でダンディーなステキなお父様でした。
もっと、多くの日数ご一緒に潜り、もっと色々お話したかったです。
ではでは、皆様また来月~。
津波古 健 TSUHAKO TAKERU
プロフィール(ガイド会WEB内)
http://www.guide-kai.com/member/t.tsuhako.html
潜水案内 OKINAWA
HPhttp://sensuiannai.com/