振替えていただきました!!
09 30, 2011 | Posted in 川原綾子
0 Comments
世界のみなさま、こんにちは・・・。
頂いた夏休みにうかれ、更新が間に合わず、日にちをずらして頂きました・・・。
30日担当のHIROさん、心の底からありがとうございます!!
HIROさんのおかげで、名古屋で「どて煮・きしめん・ひつまぶし」と「コアラ」を満喫できました。
名古屋駅内部と地下鉄が複雑すぎて迷子になりかけたり・・・。
あまりの暑さにヘロヘロになったり(9月末なのに29度!!)。
久しぶりにたくさん歩いて、足がむくみ1.5倍になりましたが・・・。
さてさて!!
わたしの旅日記はさておき!!
涼しい羅臼では、気温19度。秋です!!
水温は1年で最も最高水温の18度!!
じゃがいも、かぼちゃ、サンマ、鮭、スルメイカなどのおいしい季節。
大好きです。秋。
そんな秋は肌寒いので、布団にくるまって寝ることもしばしば。

アツモリウオの子供です。
見事な隠れっぷりです。
布団を少しよけると・・・

ツマベニホンヤドカリも出てきました。
ホタテの稚貝もちゃっかり隠れてます。
子供たちは物陰に隠れて、大きく成長します。
隠れるといえば・・・

ホッカイエビです。
北海道では『シマエビ』の名で有名です。

茹でると真っ赤ですが、水中ではスガモやアマモと同じグリーン色。
ホッカイエビを見かけるようになると
「秋だなぁ・・・」
としみじみ思います。
水中でも四季を感じるというのは、素敵なことですね。
頂いた夏休みにうかれ、更新が間に合わず、日にちをずらして頂きました・・・。
30日担当のHIROさん、心の底からありがとうございます!!
HIROさんのおかげで、名古屋で「どて煮・きしめん・ひつまぶし」と「コアラ」を満喫できました。
名古屋駅内部と地下鉄が複雑すぎて迷子になりかけたり・・・。
あまりの暑さにヘロヘロになったり(9月末なのに29度!!)。
久しぶりにたくさん歩いて、足がむくみ1.5倍になりましたが・・・。
さてさて!!
わたしの旅日記はさておき!!
涼しい羅臼では、気温19度。秋です!!
水温は1年で最も最高水温の18度!!
じゃがいも、かぼちゃ、サンマ、鮭、スルメイカなどのおいしい季節。
大好きです。秋。
そんな秋は肌寒いので、布団にくるまって寝ることもしばしば。

アツモリウオの子供です。
見事な隠れっぷりです。
布団を少しよけると・・・

ツマベニホンヤドカリも出てきました。
ホタテの稚貝もちゃっかり隠れてます。
子供たちは物陰に隠れて、大きく成長します。
隠れるといえば・・・

ホッカイエビです。
北海道では『シマエビ』の名で有名です。

茹でると真っ赤ですが、水中ではスガモやアマモと同じグリーン色。
ホッカイエビを見かけるようになると
「秋だなぁ・・・」
としみじみ思います。
水中でも四季を感じるというのは、素敵なことですね。