イボクラゲ
10 30, 2011 | Posted in 細谷洋貴 | Thema 写真 » 水中写真
0 Comments
世界の皆さん、こんにちは。
フィリピン/セブ島マクタンよりHIROがお届けします。
最近ネットの調子が悪く、、、
1日遅れてのUPになってしまいました。。。
31日まであった月なので助かりました…。
しかし日記の日付はちゃっかり30日でUPしております(笑)
そんなセブではもう乾季のような気候に、、、
というか風向きなどもまさに乾季になっています。
最近は雨季と乾季が年々ずれています。
乾季といえばセブ名物のイボクラゲが出現してきます。

かなり大型のクラゲで紫色の笠にイボイボがついていて綺麗です!!

スカートをバサバサさせながら華麗に泳いで行く姿はなんとも言えません♪
ちなみにどのくらい大きいかというと、、、

このくらい!!!!
いやぁ~大きいですね!!!!
ちなみにこのクラゲですが、フィリピン人は足の部分を酢で洗って食べるんです。
うちのビーチにもよく打ち上げられるんですが、、、
・イボクラゲが浜に打ち上げられる
↓
・ローカルが足だけ取って食べる
↓
・子供が残った笠の部分をかぶって遊ぶ
↓
・それを撮影☆
なんていう楽しい光景に会えるかもしれません(笑)
そんなこんなで最近は天気、海況ともに最高のセブです!!
それでは11月も会長の川本さんよりガイド会ブログよろしくお願いします!!!!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
フィリピン/セブ島マクタンよりHIROがお届けします。
最近ネットの調子が悪く、、、
1日遅れてのUPになってしまいました。。。
31日まであった月なので助かりました…。
しかし日記の日付はちゃっかり30日でUPしております(笑)
そんなセブではもう乾季のような気候に、、、
というか風向きなどもまさに乾季になっています。
最近は雨季と乾季が年々ずれています。
乾季といえばセブ名物のイボクラゲが出現してきます。

かなり大型のクラゲで紫色の笠にイボイボがついていて綺麗です!!


スカートをバサバサさせながら華麗に泳いで行く姿はなんとも言えません♪
ちなみにどのくらい大きいかというと、、、

このくらい!!!!
いやぁ~大きいですね!!!!
ちなみにこのクラゲですが、フィリピン人は足の部分を酢で洗って食べるんです。
うちのビーチにもよく打ち上げられるんですが、、、
・イボクラゲが浜に打ち上げられる
↓
・ローカルが足だけ取って食べる
↓
・子供が残った笠の部分をかぶって遊ぶ
↓
・それを撮影☆
なんていう楽しい光景に会えるかもしれません(笑)
そんなこんなで最近は天気、海況ともに最高のセブです!!
それでは11月も会長の川本さんよりガイド会ブログよろしくお願いします!!!!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
